おはようございます!
更新遅くなりました。。
もう完全に日付変わってますよね(; ̄O ̄)
ただいま新幹線の中から更新中です。
今日は大阪です。
展示会です!
主要ブランドがいっぱいで…
はい。ウソです。ワラ
焼肉×ビール=闘魂
まっ昼間っから注入してきます♪(´ε` )
話が長くなるんで先SCOTCH&SODAの新作紹介しましょか(^ ^)
あえて説明はしませんが、数があるのでサクサクどうぞ!
ホントはこれ一枚で相当語れるアイテム。
けど語り出したら収拾つかなくなりそう。。
だってサスペンダーの焼けの跡がデザインになってるんですよ( ̄◇ ̄;)
インディゴのような独特な染めとムラのある洗い感が無地なのに下手なプリントTより目立ちますよd( ̄  ̄)
小さめのポケットにはSCOTCH&SODAのブランドロゴのメタルプレートが縫い付けられてます。
襟元のピンクのリンガーの切り替えが単色の全体を引き締めるアクセントになっていて、
さらに…
袖裏、すそ裏には襟のリンガーより色合いの濃い洗いのかかってないピンクのパイピングが入ってて、袖口を少し折り返すだけでワンポイントを作れます(^ ^)
誰もそんなとこ見てないでしょと思ったらダメです。
オシャレな人をみると細かいところまでみませんか?
かっこいい、可愛いベルト、アクセサリーをしてる人をみるとオシャレだなと思いませんか?
自分が見てるということは裏を返せば、あなたも見られてるんですよ(´Д` )
江戸時代のオシャレはわらじの裏の鼻緒どめの金具に金を使うのが乙だったと言われてます。
よく見ればふとした瞬間にオシャレに見える。
そこをこだわるかこだわらないかの気持ちは服装に現れます。
そしてオシャレのベースはやっぱりそこです。
真剣になれば、人生で一度もオシャレと言われたことない人でもすぐにオシャレになれます。
どうすればいいって?とりあえず騙されたと思ってウチに来てください。
あなたの雰囲気と好みと予算に合わせてコンパでも同窓会でもおまかせ…
ほら。だからなんですよ(-。-;
延々と語りますよ。
では、また流していきます!
もう何も語りません(。-_-。)ワラ
気になるものがあれば僕まで☆
あと、コーディネート紹介です☆
写真は10枚までだそうです。
とりあえす、いったんここで終了します!
iPhoneからの投稿