さっきの続き。
上まで登ってきて
食い意地を張って妊婦のようなお腹をした僕
ホントなんかすいません。。(・∀・)
あうんの像がある正面の門
階段を登ると
光一つ差さない暗闇を進む「胎内めぐり」へ
リアルに何も見えません。
なんとなく中で写真を撮ってみると
そこになんと…!?
まーそうなるわな。
後ろの女の子は暗闇から明けると顔から出る液体すべて放出してました。ワラ
そしてついに清水寺
まだ紅葉が色づいてました。
人もまばらでゆっくりとした時間を過ごせました。
舞台からは音羽の滝が見えました。
紅葉がアーチ状になった長い階段を下っていくと
先ほど舞台から見えた「音羽の滝」
清水寺と言えば思い出す方も多いのではないかと思います。
歴史的なお寺、紅葉、滝の流れる音
どれも風情があって
なにか心に語りかけるものが…
「紫外線滅菌装置」
清水の思い出はすべてこの7文字に化けました。ワラ
最近衛生面はうるさいですからね。
水を飲む柄杓を入れてるみたいです。
なんだかんだ色々ありましたが
日中通して過ごしやすい天候で
帰りは
クレープを食べながら
まだ食べる。
お土産屋さんを覗きながら
価格設定おかしくねーかい(=◇=;)
わくわくってつけると250円も高く感じない!?
1580万円
…
まぁまぁまぁ
関係ないな。
ぷらぷらと
街並みを楽しみながら
そして夜は四条へ
ニットロンT
カラーリングが神。
ネック付きVネックカットソー
今季から展開の新ブランド新作大量入荷!!
アンテナにひっかかったら僕までご連絡を!
説明めっさ簡単。ワラ
では!今日もお疲れ様でしたー!