いつもの如く雑誌購入しても無駄にしてしまう付録。
今回はGLOWについてたバッグ!
んーどうしよ(-""-;)
お風呂バッグとして使おうかな。。
シャンプーとボディーソープとタオルと体洗うタオル入れてみると…
ピッタリ(°∀°)
2010年最後のしめのお風呂
とピーチ牛乳
Uさんいつもすいません
最後の最後までごちなりました!
こないだ僕のブログで事件が起こったと苦情入ったんで、対策討っときました(。-人-。)
すいませーん!自重。ワラ
話は変わってやっとご紹介です。
遅くなりましたよ
お伊勢さん
31日仕事終わってから直行!
意外にも道は混まず1時間ちょっとで到着。
駐車場も混んでましたが、スムーズに駐車。
車を降りて
今年の冬は暖かいと言っても
さすがに夜の11時。バリ寒い(((゜д゜;)))
地下道を抜けると…
おかげ横丁
どこかの街に来たみたい(゜ρ゜)すげー
伊勢神宮の本堂まで歩きながら
さんまの丸干しを焼きをつまんで
伊勢うどん食べて
焼き牡蠣食べて
サザエとハマグリの地獄焼き食べて…
焼いてる人と話して仲良くなってみて
この日は33時間働くそうです。
働き者やねー(°∀°)
おつかれさまでーす!
ちょこばなな食べて
宇治金時ロール食べて
おかけ横丁を堪能しました!
いや食ってばっかじゃね( °д°)
気づいたらお参りよりお食事のほうがメインになってましたΣ(゚д゚;)
それから
三重伊勢といえば赤福
これでもかってゆうぐらいお客さんが入ってました(=◇=;)
とりあえず後日、落ち着いてから高島屋で購入しようと決めました。
初詣で設営した伊勢うどん屋さん
写真右の手を前で組んでる人が応援で駆けつけた
この人!
違うか~!ワラ
ちょっと見づらいですが、銀行も古い建物で
郵便局もおっされーな感じ♪
ホント歩いてるだけでもすごく楽しめました!!!
夜店ってなんかテンションあがりますよねー。
これで女の子が浴衣だったら…
トニーもう我慢できないよー!!!
ケロッグコーンフレークでした。
世代じゃない人ごめんなさいスルーで。
時計の針が1月1日の午前零時を指したときに記念撮影!
2011年ってやろうと思ったら指で作れず、ダブルピースに。。
本堂までの階段は人山盛り( ̄□ ̄;)
さすが伊勢神宮( ̄ー☆
参拝後に砂利の続く道をあるって
甘酒飲んで
清酒飲んで
最後の最後まで趣のある土地でした。
興味のある方行ってみて下さい!なかなか楽しめますよ☆
【BENBE小牧店】
愛知県小牧市常普請2-97
0568-71-0606
【BENBE高蔵寺店】
愛知県春日井市高蔵寺町北2-21
0568-52-0903
【Shuna(シュナ)雑貨と服のお店】
岐阜県可児市坂戸620-1
0574-49-9459
何か不思議な点、ご質問があれば田平までfacebookかお電話ください(・∀・)
0568-71-0606
facebook切り替え始めました。