ブログを書きたいと思いつつどう書き出していいのか考えすぎて書けずにいましたショボーン
生きるのが楽になったとはいえ息子は相変わらずの不登校。
そんな私が伝えられる事って何だ?って。
だけど、何かを成し遂げた私じゃなく、不完全な私のままで伝えられる伝わる事があるんだと思い直しましたキラキラ

そしたらナリくんのブログにに不登校の事について書かれていたのでリブログ!

私が楽に行きられるようになった理由のひとつ
心理学との出会い。
アドラー、心屋仁之助さん、ナリくんなど。
オタク気質な私はアドラーの本を読み漁り、ぢんさんのブログや本を読み漁りノートに書き写していました照れ

心の事、仕組みを知る事で、ぎゅっと凝り固まった心と頭をほぐして柔らかく軽くしてくれますお願い

私もこのコメントされた方と同じように、息子おいてライブ行ったり旅行行ったり遊びまくってます!
人生頑張って苦しんで生きるものっていう前提から、楽しんで楽して生きるって前提に変えました爆笑
そしたら、笑う事すらしなかった息子が笑って話すようになりました。
家から出ることもしなかった、外食もできなかったのに、彼と3人で県外まで出かけることもできるようになりましたルンルン

言いたいことまとまらないけど
ナリくんのブログおススメですお願い