ぽってりフラワー 収支残高 ぽってりフラワー

 

 

 

やっとこ再就職手当も入り、なんとか支払いに間に合いましたランニングアセアセ

60,000円引いた差額の残りは2人の貯金に回しました。

 

 

今回初給料という事もありこんな給料でトホホでした。

もしフル給料だったとしてもそれでも毎月2万ぐらい足りない計算なのよね....

 

 

 

早めになんとかしなくちゃいけない。

そんな事を考えてて忘れていた事があります。

 

 

11月27日は記念すべきブログの開設日でした。

去年は忘れる事もなかったのに

すっかりカッくり忘れてまして。

 

 

先月載せるべきものを1ヶ月遅れたものの

今月載せる次第となりました。

 

 

 

じゃじゃ~ん上差し

 

 

 

 

⑤プロミスは開設当初からおまとめローンに切り替えてしまったので開設時よりプラス収支となりますが目

 

 

それでも下段の借金[合計]が開設当初より格段と減りました。

 

その額-975,384デレデレ

 

まぁでも。

6年でこの額しか減ってないって喜ばしい事でもないか。

毎月5万払って。

単純計算で5万×72回(6年)=3,600,000円も払ってるんだから。

自転車操業してたのもあるけど。

 

 

残りの2,624,616円はドブに捨てたようなものって事だもんね。

260万.....お札

260万.......ショボーン

260万...........えーん

 

 

なんど口ずさんでももったいない。

そんでその260万を稼ぐのに私は何ほど苦労したものか。

 

 

借金。

君との二人三脚の足紐をいずれはほどいてやるぜ。

それまで組まれた肩をこっちも離さず組んでやるから覚悟せぃニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー クリスマス ぽってりフラワー

 

 

そんなこんなで。

今年も気づけばあと1ヶ月。

 

 

12月はクリスマスクリスマスツリーそしてお正月門松っと私の好きなイベント。

 

今年は彼と話し合って。

クリスマスは質素にしようと合意しました。

 

 

どこかに旅行に行ったり

宿泊したり、外食したりする事もせず。

プレゼント交換もやめる事にしました。

 

そんな事を一切しませんでしたが

クリスマスケーキだけは買おうという事で

4号サイズの小さなホールを買って。

「真っ赤なお鼻のトナカイさんは~」っと歌って過ごしました。

 

 

 

 

 

 

きっとお金をかけたらかけたほど素敵なクリスマスだったかもしれない。

 

でも望んだら望むだけいくらかかるかなんてはかり知れない。

 

今の私にはこうして、クリスマスケーキを

向かい合って歌ってくれる人がいるだけで幸せだ。

 

 

そう思ったクリスマスでした。

 

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー 会社の休暇 ぽってりフラワー

 

 

 

そんな中、会社では契約更新の話が出て。

とりあえず契約更新へサイン。

 

 

そこで初めて聞いた事なのですが。

なんとGW&お盆休みが全くゼロとの事。

そして、正月休みも30日(土)~1/2(火)まで。

 

 

土日祝休みの会社なので。

正月に関しては2日(火)のみお休みをくれたという事です。

 

 

 

長期休暇あり。と求人票には書いてたので。

あるとばかり思ってたのに。

 

 

正月に関しては土日祝にプラス1日だなんて

そんなの長期休暇ありと言うか?(笑)

 

 

GWはまだしもお盆休みなしだなんて

これは私の中で完全OUT。

 

会社からは長期休暇が欲しいなら

土日祝に合わせて有給休暇をとってください。との事。

 

 

 

そんなんしてたら有給休暇なんてあっという間になくなるわ。

 

 

なんてがめつい(ケチ)な会社なんだと。

次から次へと会社の提示してくる条件が

私の神経を逆なでします。

 

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー 体調不良 ぽってりフラワー

 

 

 

 

そんな中。

12/25(月)クリスマス。

通常どおり仕事でしたが。

朝からなんだか調子が悪い。

 

 

冬でも会社では扇風機を回す暑がりな私が

なぜだか寒くてたまらない。

 

 

 

 

 

何度も「早退しようか?」と思ったのですが。

今月もあと1週間で終わる。

 

 

 

これを休まず乗り切れば

やっとこフル給料が手に入ると思って

我慢するしかありませんでした。

 

 

暑がりな私はひざ掛けなんぞ持ってもないので

無料提供の白湯を飲んで過ごしましたが夕方には全身倦怠感。

熱があると自分でわかるほどでした。

 

 

それでもなんとか退社するまで持ちこたえ

帰る道のりの徒歩では何度も知らぬ人に

煽られ、舌打ちされながらも

ゆっくり歩を進め家に到着。



 

 

 

家に着いた瞬間。

服を脱ぎ捨てベットにダイブ。

寒気MAXで測った体温は38.2℃。

 

 

なぜだか自分に「よく頑張った」と何度も褒める私。

そうこうしているうちに関節痛に苦しめられ。

高熱と関節痛でうなるしかできませんでした。

 

 

 

翌日。

熱はなんと39.5℃を記録。

 

 

これはコロナかインフルだと確信した私。

すぐさま会社へ休むと連絡し

病院へいきました。

 

 

 

結果はインフルエンザでした。

人生初めてのインフルエンザ。

なんとも辛い。

 

 

去年コロナはやったけど。

コロナと同じぐらい辛いなぁ。

 

 

この症状に味覚障害が現れたらもうコロナやん。

ってぐらいほぼ一緒の症状だった。

 

 

 

インフルエンザだったと会社に報告したら。

「はぁ?」と思うような事を言われました。

 

 

 

会社「インフルの場合、7日間の出勤停止でお願いします。そして毎朝9時前にはその日の体温と症状の報告を電話して下さい。」

 

 

私「わかりました。ですが体調不良と

薬の影響で毎朝9時に電話をかけれない

可能性もあるので起き次第でも可能ですか?」

 

 

会社「いえ!9時前厳守でお願いします。

こちらも朝の会議で報告しなければいけないですし。長期間休む状態で一切連絡なしはこちらにデメリットしかありませんので」

 

 

私「デメリット...?お休みをいただくのは申し訳ありません。ですが出勤停止の状態ですし、このような体調では出勤もできませんし、そのうえ給料も減りますしこちらもデメリットしかないかと....」

 

 

会社「とにかく規則ですから毎朝9時の電話は欠かさないで下さい。」

 

 

私「わかりました。では3日以上の体調不良による休みなので傷病手当の申請をお願いしたいのですがお願いできますか?」

 

 

会社「まだ入社して1ヶ月ちょっとですよね?それは無理ですよ。傷病手当なんて申請できませんよ」

 

 

私「入社間もないとできないんですか?」

 

 

会社「できませんよ。それは会社で長く勤めた人の特権ですからね」

 

 

私「特権...病気で働けない人の特権じゃなくてですか?以前コロナで会社を休んだ時、前職ではそうしてもらったのですが」

 

 

会社「当社はできませんから。ご了承願います」

 

 

 

っと言われ。

とりあえず毎朝会社に電話を入れる事となりました。

 

 

 

夜は唸るほど調子が悪く寝れたと思っても

咳や関節痛で目が覚め。

 

 

正直、10分寝て1時間起きてという状態を繰り返して朝を迎えてました。

やっと眠れそうと思ったのが朝の8時頃。

 

 

でもこれで寝てしまったら9時の電話に起きれない。

そう思って無理やり起きて電話。

 

 

電話が終わったら爆睡。

体調不良で昼夜逆転の日々を過ごして全然休まりません。

 

 

 

 

 

折角の療養のもこの会社への電話のせいで

逆に体調が悪化した次第です。

 

 

そのうえその報告の連絡をした時に。

 

 

 

 

 

 

「そういえばインフルエンザの予防接種は?」と聞かれ。「受けてません」と言うと。

 

 

 

「受けてないんですか?そりゃインフルにもなりますよ」って言われました。

 

 

 

予防接種を受けてようがかかる人はかかるし。

予防接種を受けてて症状が軽いからと

出勤してたらそれこそ社内感染だろうし。

 

 

結局何が言いたいんだかしたいんだか

調子悪いせいもあり。

呆れてものも言えませんでした。

 

 

 

本当とことんこの社風?規則に呆れる。

正社員でボーナス出る会社なら我慢できるが

たかだが1ヶ月更新の時給社員にそこまで求めないでほしい。

 

 

 

メリットデメリットって口々に言うけど。

そちらが思ってるデメリット以上にこちらがデメリットですよって言いたいわ。

 

 

ほんと早く仕事探さなきゃね。

そんなこんなな今年の締めくくりを過ごしてました。

今はもう体調は良くなりつつあり。

残るは咳や鼻水の症状のみです。

 

 

 

前厄にコロナ

本厄にインフルだなんて

ほんとしてやられた感です。

来年は後厄。

 

 

なんとかやり過ごせればいいなと思います。

 

 

 

 

 

 

ぽってりフラワー 車の異音 ぽってりフラワー

 

 

 

そんな中、先週車検見積をして戻ってきた車の様子がなんかおかしい。

 

 

 

 

 

 

なんかタイヤ周りからシャッシャっという異音が聞こえる。

 

 

見積から3日たったけど見積したところに電話してみたところ、すでに年末休みアセアセ

 

 

それも1/5まで....

 

 

こんなんじゃダメだと思い。

まだ営業している見ず知らずの整備工場へ。

 

 

 

するとなんとも大変な事がわかりましたアセアセ

なんと運転席側のタイヤのナット(ネジにかぶせるもの)が付いてないという事!

 

 

 

おそらく締め忘れか、締めたけど最後の締め上げを忘れて走行中に飛んでいった可能性もあるとの事。

 

 

 

ここ最近タイヤが外れて歩行者をはねて死亡

という二ュースを目にしていた事もあり。

なんて事をしてくれたんだ!と怒り心頭ムキー

 

 

私が異音に気付いて整備工場に持ち込んだからわかったものの。

このまま乗ってたら私が誰かをひき殺すとこだった。

 

 

とりあえず新たなナットを装着してもらい

金額は3,300円。

 

 

これさ~。

この金額&1個だけ違うナットだから全ナットの弁償してもらえるものかな?

 

 

 

1/6に見積してくれたとこに電話はしてみるけど。

なんか逃げられそうで嫌だ。

 

 

謝罪と弁償両方してもらいたい。

ほんと腹立つわ~。

まじで大事に至らなくて良かったダッシュ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてはて。

これで2023年最後のブログとなります。

今年1年ブログを見てくださった方ありがとうございました。

 

 

そんなにアレもコレもと良い方向に

変わった出来事はなかったように思えますが

色んな人から助けてもらってなんとか

生き延びております。

 

 

来年にはやっとこ1つ借金が終わりそうです。

借金完済ブログにふさわしい事ができそうで何よりです。

 

 

来年もいろんな事に切磋琢磨する人生に

なりそうですが何事にも負けないように暮らせればそれで良いです。

 

 

皆様にとって良い1年でありますようにぽってりフラワー