またもやカップです。

というのも、1月は水彩教室、水彩クラブともに
テーマがカップだったのです。

なので、素材も下絵もいっぱいあるので、
順に塗りたいなあと思っています。

今日のカップは「ハマノさんのカップ」


ハマノさんは、水彩教室の先輩で、
とてもていねいで、やさしい感じのスケッチを描かれるのです。

先日の教室でたまたまお隣に座られたので、
モデルにご持参されたカップの
写真を撮らせていただいたのです。

2月お会いしたときに、お見せできたらいいな。

ところで、この絵の紙は、
ハーネミューレのセザンヌ(300g)中目 ポストカードサイズです。

初心者にはちょっともったいない紙ですが、
試供品としてもらったのが5年くらい前。

そのころは、水彩なんてまったく関係ない世界でしたので、
使うことなく保管していたのです。

紙は長期間保管をすると、品質が落ちます。
「風邪を引く」というそうですが、そうなるとモッタイナイので、
とにかく使うことにしました。

こういう試供品の紙、いっぱい持っています。

紙:ハーネミューレ セザンヌ 300g 中目
絵の具:ホルベイン18色+α
筆:ぺんてる水筆

水筆より、絵の具をたくさん含むちゃんとした筆を使う方がよかったですね。
反省です。