ベロスターミニ8s化と照明強化 | beloved sky ~七色のそら~

beloved sky ~七色のそら~

登山、マウンテンバイク、ドローン、スキー・スノボ、エアガン、自動車やバイク、電動バイク、空ものラジコン、ガーデニングに無線機にやる必要のないDIYまで遊び尽くす人のブログです。

ベロスター・ミニの改造もこれで終わりになる。


最終段階はギヤだ。
ディスクブレーキ対応のDEOREハブに変えたらスプロケットが8~10速のみ対応になってしまった。
純正の7速ギヤを付けると隙間が空いてしまう。
IMG_8782.jpg
ここ埋めるスペーサは市販されているが、ギヤ比も変えたかったのでカセットスプロケを丸ごと買う。
IMG_8783.jpg
8速でトップが11Tだ。(純正は12T)
電動アシストということで、高齢者や女性向けなのかもしれないが、自分の脚力では12Tでは軽々踏めるのでさらに上が欲しかった。
シフターも8速対応を買う。
IMG_8786.jpg
ディスクブレーキのレバーと相まってかっちょいい!
IMG_8803.jpg
10速化もコストはたいして変わらないけど、要らない。
MTBを11速化したけど結局こんなに使わない。
しかも電動アシストなら5速で十分じゃないかとさえ思える。

次にヘッドライトとテールランプを付ける。
純正のヘッドライトは暗い。
いや、自転車としては十分かもしれないけど、明るいとは言えない。
対策として10WのLEDライトを買った。
IMG_3287.jpg
コネクタは純正のものを使う。
純正のコネクターをバラす。
IMG_3306.jpg
ヘッドライトの配線をピンに圧着してコネクタをつける。
IMG_3307.jpg
純正コネクタなので車体にそのままつなげられる。
IMG_3311.jpg
そのメリットは手元のヘッドライトON-OFFスイッチで操作可能なことにある。
IMG_3309.jpg
フォークの上部に装着。
IMG_3312.jpg
点灯してみると、、、相当明るい。
IMG_3313.jpg
これはすごい。もはや自転車の照明ではない。
自動二輪級だ。

続いてテールランプも付ける。
ブラケットを製作して、
IMG_3323.jpg
こんな感じに取付。
IMG_3321.jpg
配線はシートポストに穴をあけて
IMG_3320.jpg
ボトムブラケット付近まで引き込む。
IMG_3322.jpg
点灯するとこんな感じに。
IMG_3328.jpg
これもまた相当明るい。
真後ろから見ると目に刺さるレベルで直視できない。

最後にハンドル高さを決定する。
20ミリくらい下げるといい感じなのでカット。
IMG_3326.jpg
配線やブレーキのホース長さも合わせて終了だ。
IMG_3329.jpg
軽度の首のヘルニアを患っており、ヘッドアップする態勢は良くないため、ハンドルは高めに設定した。

一連のベロスターいじりが完了。
かなり乗りやすいバイクとなった。
特にブレーキとヘッドランプの効果が強大だ。