フェアリードリーム | 自分の感受性くらい・・・ANNEX
先日、東京新聞にピューロの天津雑技団の1人が載ってました。


この記事を見て、以前フェアリーランドシアターでやっていたフェアリードリームを思い出しました。土日休の1日1回の30分弱の雑技のショーで必ずっていうくらい見てました。シルクドソレイユのように大人数、大掛かりではなく少人数だけど結構楽しかった。技も全然引けを取らないものでした。記事のとおり、色々な技を持っているのにもったいないと思います。


この写真は一昨年ピューロの歌舞団と雑技団の伊勢崎市での外部公演。1部が歌舞団の舞踏と雑技団の雑技、2部が歌と演奏の構成。もちろん美娜ちゃんも出 た(美娜ちゃんばかりで雑技の写真は2~3枚しか撮らなかった
客は家族連れが多く始まる前に1部が終わったら帰ろうねと囁きがあちこちから聞こえて、実際1部が終わっら客の半分以上が帰っちゃった。この時みんな このような雑技のショーって見たいんだなぁと思いました。シルクドソレイユみたいに高くないしね。ピューロもエンターテイメントホールで森、海、湖のメル ヘンではショー中に雑技を取り入れてたし、ザッツエンターテイメントの1では雑技のシーンもあったよね。
最近のピューロはショーの対象がどんどん低年齢化してる感じがします。少し前におじいちゃんおばあちゃんとピューロに行こうみたいな宣伝をやっていたけど、このようなショーをやるとじゃあ行ってみようかって思うんだけど・・・。
記事を見てもう1度フェアリードリームのようなショーをやって欲しいと思いました。