ラーメンは、作り方によっては夕飯にもなると思う。

 

 

特に、生めんのおいしいのが手に入ったら、色々なラーメンが出来る。

具材をとっかえひっかえ載せるだけで、色々なバリエーションが楽しめる。

そのためには、おいしいスープを用意した方がいいだろう。

 

一昨日、娘が、ラーメンのスープの作り方が知りたいと言っていた。

そこで、小生が普段作っているラーメンスープの作り方を書いてみることにした。

 

実は、完全に本格的なスープを作っているわけではない。

だから、誰にでも割と簡単に出来ると思う。

 

二人前:

①1.5リットルの水を、鍋に用意する。

そこに、鶏ガラを適量入れる。

ちょっと多いかな、というぐらいの方がおいしく出来上がる。

小生の場合、もも肉から骨を切り外し、それを冷凍庫に入れて常備している。

 

②そこに冷蔵庫に余っている根菜類を入れる。

人参、玉ねぎ、キャベツ、セロリー、にんにくなどだ。

にんにくは、包丁を平面に使って少し叩き潰しておくといい。

 

 

③一旦沸騰してきたら、弱火と言うよりはとろ火に近い火力で炊いていく。

 

 

④あくが出てくるので、だいたいなくなる迄すくい取る。

 

 

⑤スープがきれいになったら、1時間とろ火で炊く。

落し蓋にしてやや泡立つぐらいがちょうどいい。

スープが減るので、水を少し足しながら炊き続ける。

 

 

⑥1時間経ったら、出しがらをすくい取るか、網でこして、スープだけ残る様にする。

 

 

⑦そこに、スープストックを少し入れて味を調整し、お酒と塩としょうゆを加える。

ここで大事なのは、チキンのみならずビーフも入れること。

 

 

⑧しばらくスープを炊き続けて、味をなじませる。

味見をして、お酒や醤油、または塩で味をととのえる。

味が整ったら完成。

 

 

今日は、ゆで卵も載せようと思っているので、ゆで卵を一緒に入れた。

スープストックのまだ溶けていないのが、中央右に浮いている。

 

早速ラーメンに使うとこんな感じになる。

 

 

次は、麺の茹で方を書こうと思う。