Updateと書く。

アップデートと言う。

アップデイトと言った方が、原語の発音に近いだろう。

 

 

で、このアップデートとは何ぞや。

「最新の状態にする」、「更新する」、あたりだろう。

あるいは、今やそのまま日本語として使っても、たいがいは通じるのではなかろうか。

 

こんな言い方もする。
Keep me up to date.
筆者はこの言い方が気に入っていて、ビジネス関係でもよく使う。

意味合いもよくわかる。なぜなら、直訳すると「今日までの」といった様な意味になるからだ。

meの部分は、誰にでも置き換えられる。you、him、her、them。

対象は人でなくてもいい。

 

 

最新情報を絶えず提供する、提供し続けるという意味だが、どうも日本語でしっくり来る翻訳が見つからない。

やはり、そのまま使った方が通じるかもしれない。

「アップデートしておいてください。」

「毎日アップデートをお願いします。」

 

そういうわけで、日本語化しているので、大概の方はアップデートの意味やニュアンスは分かっているかもしれない。

さて、ではその反意語はどうだろう。

アップデートされていない状態だ。

即ち、日本語では陳腐化しているという意味だろう。

 

アップデートの反対だからダウンデートではないのかというと、これが違うのである。

なぜかは分からない。アウトデートと言う。

使い方としては、outdatedだ。

 

「そのアプリは最新版ではない」 

That appli is outdated.

That appli is not kept up to date.

That appli is not updated.

 

「その情報は最新ではない」

The information is outdated.

The information is not kept up to date.

The information is not updated.

 

イギリス人に、なぜダウンデートではないのかと訊いたことがある。

答えは「分からない」であった。

つまり、質問として、全く意味をなしていないわけではなかったらしい。

慣用語とでも言うのだろうか。

 

だがしかしだ、もともと、このupdateのupは、「上」といった意味などではないだろう。

「迄」という意味だ。

では、この場合のoutはどういう意味だろうか。

「許容範囲から出てしまっている」といでもいった様なニュアンスだろうか。

つまり、「今日(こんにち)のものと言うには、その範疇の外に出てしまっている」ということか。

言語は、大変不可思議なモノだ。

 

なお、筆者は英語の先生でもないし、言語学の先生でもない。

上述は、英語圏に長年住んできた経験上の個人的見解と捉えていただけると助かる。

 

ちなみに、アップロードの反意語はダウンロードだ。

これは分かりやすい。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村