近年は、コンビニの進化などによって、自炊をする機会が減ったかもしれないですね。

でも、実はやっぱり自炊の方が、美味しく食べれると思います。

 

ラーメン事の始まり

小生の場合、事の始まりは、中学校に遡ります。

育ち盛りですよね。

高校時代よりは少なかったかもしれませんが、よく食べました。

高校時代には、家に居るとき、インスタントラーメンなしのお昼ごはんは考えられませんでした。

平日は、母親がお弁当を作ってくれていたので、週末は「お昼は適当に」したかったこともあったと思います。

 

ラーメンインスタントラーメンの基本的なグルメ化

昼食など、一回の食事として食べるときは、二袋作っていました。

でなければおやつ替わり。

卵を割って入れて卵とじラーメンにして、出来上がる直前に戻しておいた乾燥ワカメを入れ(あるいは卵とじラーメンをどんぶりに移してから上にのせて)、予め刻んでおいたネギをのせます。

 

ラーメンインスタントラーメンのグルメ化

場合によっては、もやし、キャベツ、ニンジン、玉ねぎなどで野菜炒めを別途作り、最後にのせることもありました。

その場合は、刻みネギはトッピングから外してたと思います。

又、卵を割って入れるのは簡単ですが、飽きたら、ゆで卵を用意して縦に二つに切ってのせるのもいいですね。

ほうれん草を茹でてのっけるのも気に入ってました。

さやえんどうを茹でてのせるのも、彩りが良くなって楽しい。

炭水化物の量が気にならない人は、お餅を焼いてのっけるのも美味しい。

そして、豚のかたまり肉が料理出来る様にでもなれば、チャーシューインスタントラーメンも出来る様に為ります。

 

 

ラーメン調味料

醤油味ならそれに白コショウ、味噌味なら七味や一味をかけて食べたものです。

明星チャルメラやサッポロ一番なんかですかね。

塩味や豚骨ラーメンも勿論、とっかえひっかえ食べてました。

チキンラーメンを忘れてはいけません。

 

ラーメン今と昔

昔は今の様にラーメン屋さんの味や感触に近いインスタントラーメンは皆無で、インスタントラーメーン!っていう味がしてました。

今のインスタントラーメンの、出来るだけ本物に近い味っていう志向とは、全く別の食べ物だったのではないでしょうか。

と言いつつ、実は今でもこの「全く別の食べ物」の味のインスタントラーメンは健在で、トッピングを色々工夫すると、上からは麺が見えなくて、麺を引っ張り出すのに苦労する程のグルメ・インスタントラーメンの出来上がりです。

 

ラーメン基本は残る

卵とじ、戻した乾燥ワカメ、刻んだネギは、今でもインスタントラーメンを作るときの基本です。