こんばんは、Seoyeon (ソヨン)です。もう3月も終わっちゃいますねゲッソリあっという間やわ

 

コロナ対策に対してはなかなか厳しめのシンガポールですが、ここ2週間ほど市中感染はなく

感染者も海外からの帰国者のみとなっているためか来月からまた少しだけ規制が緩くなりますウシシ

 

私が一番関係しているところでゆうと・・・在宅勤務可能な社員のうち、同時にオフィス勤務できるのが従業員の50%から75%までに引き上げられます。

私は今は2週間に1回くらいミーティングで行ってるくらいやねんけど、うちの会社、固定の席をなくして、フリーで座れるようにリノベするらしいからニコ今後も基本在宅になるかなぁ。

ちなみに、在宅の時は1日に発する言葉がジムで、"HELLO", "THANK YOU, SEE YOU"

たまに行くスーパーのキャッシャーで、「THANK YOU」ガーンのみ。

たまには人と話さんとなぁ~。だから、会社に行くのもいいかなっていうか行ったほうがええよな・・・・あせる

会社行ったところでそんなに話さへんけど・・・ショボーン

 

あとは、雇用主主催の社内イベントは8人まででなら開催可能。

結婚式、ライブイベントなどの社会イベントの人数も緩和される などなど。

 

やっぱりワクチン接種しておいたほうが今後は何かと有利なんやろうなぁと漠然と思ってる。

 

ワクチン接種も60歳以上の人だけが接種可能やったけど、水曜日から接種対象年齢層が少し下がって、私もその年齢枠に入ってるから、

予約しようかなと思ってます。いつ接種可能になるかはわからんけど、登録したら、そんな遠くない時期に接種できるかと。

ワクチン受けたら、少なくとも日本にも帰れるようになると思うし(いや、ワクチン接種してなくても日本人やから日本には帰れるとは思うけどあせる

シンガポールに戻ってきたときにも隔離は不必要なんちゃうかなぁって・・・・思ってます。てか、そうであってほしい。

 

そして、このマスク生活もまだしばらくは続くやんね・・・うーん

(と言いつつ、実際はちょっと楽してる部分もあるけど・・・笑)

 

 

では、皆様、よい週末を流れ星