ベリーダンス美人として、日頃からスポットライトを浴びる秘訣

ベリーダンス美人として、日頃からスポットライトを浴びる秘訣

ベリーダンスでキレイになりたい!上達したい!踊り方をマスターしたい!ベリーダンサーや講師等で活躍したい!ベリーダンスにハマる人気の秘密は?女っぷりを上げる・様々なスキルアップ・自分らしい生き方を見つけたり究めるヒント、気づき、励みになれば・・・

当ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございます!
華のある、キラキラと瞳が輝く、イキイキしたアナタでいてほしい!
好きなことで輝き続けていくための情報提供に努めています☆

Amebaでブログを始めよう!

観る人の視線を釘付けにする、華のあるベリーダンサーになりたい。もっと存在感ある、人気の踊り手として活躍したい。一人でも多くの人に注目されたい。

 

・・・などなど。

 

踊りをマスターしていくにつれて、あるいは、様々な舞台を経験することで、だんだん、冒頭で述べたような思いや願いが強くなる方も多いのでは?

初心者であれ、ベテランであれ、観客の視線を釘付けにする、華のあるベリーダンサーになれる。そのために大事なモノ・・・

「あなたらしい、人間味あふれる表情&しぐさ!」といえます。


もちろん、上手に踊る、振り付けどおりに踊るといったことも大切なことです。動き、表情、しぐさ、これら3つが揃えばいうまでもありません。

 

とはいえ、初心者の方は、最初はぎこちないことが多いです。又、ベテランでも、得意、不得意があります。

その時の体調など、へんに緊張してうまく踊れない時も・・・。

ここで、突然の極論ですが、たとえ精巧なロボットが完璧に上手くダンスを踊ったとしても、「すごいね!人間顔負けだね!」など、踊り方だけの評価となります。

 

あるいは、動画等で、AIなどを駆使して、人工的に表情や動きなどを伝えることができても・・・

 

やはり人間本来の表情やしぐさにはかないません!

「あなたらしい、人間味あふれる表情&しぐさ!」に、どれだけ魅了されるか?

これは、初心者、ベテラン、関係ありません。

 

誰もが、自身の表情やしぐさについて、いつも再確認して、磨きをかけていきながら、踊りも上達していけば、自然に「視線というスポットライト」を浴びるようになります☆

 

そう、あなたが、観る人の視線を釘付けにする、華のあるベリーダンサーになれると信じています♪

 

視線というスポットライトを浴びる素敵なベリーダンス美人に☆

 

 

 

▼ワーク(インタビュー項目)⇒ ワークって何?詳細はコチラ

 

■これまで、あなた自身、視線を釘付けにするほど見惚れたベリーダンサーは?

◎いつ頃、どこで、そのベリーダンサーは誰で(名前がわからない場合は、顔やスタイルの印象、ユニット名など)、釘付けになった理由や思いなどを書き綴ってください。複数回答可。


■踊っている時のあなたらしい表情やしぐさについて

◎ベリーダンスを踊っているあなたの姿を見た方から、表情やしぐさについて言われたこと、伝えられたことで、印象に残っていることがあれば書き出してください。

 

思い出せる範囲で、いつ頃、場所、何を踊っていた時に相手の方からそう思われたのか、それを聞いた時のあなた自身の思いなど。複数回答可。


■普段の生活で、視線が釘付けになった表情やしぐさについて

◎これまでに、街角、仕事場、ママ友など、普段の生活で、あなたの視線を釘付けにした人がいれば書き出してください。

 

思い出せる範囲で、いつ頃、場所、誰(名前がわからない場合は、顔やスタイルの印象など)、釘付けになった理由や思いなどを書き綴ってください。複数回答可。



■普段の生活における、あなたらしい表情やしぐさについて

◎普段のあなたを見た方から、表情やしぐさについて言われたことで、印象に残っていることがあれば書き出してください。

 

思い出せる範囲で、いつ頃、場所、何をしていた&話していた時に相手の方からそう思われたのか、それを聞いた時のあなた自身の思いなどを書き綴ってください。複数回答可。
 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村

 

 

 

「千本桜」は、初音ミクというバーチャルアイドルのキャラクターが歌うボーカロイド曲であり、軽快なロックナンバーソング。桜が咲く時期には必ずや耳にするヒットソングの一つだといえます。

老若男女問わず、楽しめる曲です。2015年「第66回NHK紅白歌合戦」で、小林幸子さんがこの歌を披露したほどです。

 

 



「千本桜」は、ベリーダンスでも、アバニコ(扇子)、 ポイベール、ファンベール等を使ったり、和風トライバルなどとして踊って楽しめる曲です。余興として、イベントなども盛り上げてくれます。

 

 

 

 

 

 



▼「千本桜」で舞う動画 振付などのヒントに!









*MV千本桜


*初音ミクのアバニコ


*アバニコを使った踊り


*和楽器バンドによる千本桜 和風トライバルのヒントに!



春の陽気は、心をウキウキに!千本桜からの花吹雪のスポットライトを浴びるがごとく、ベリーダンスで、貴女らしく輝ける素敵な人生を!

いつも艶やかに振る舞う、素敵なベリーダンス美人に☆

 
 

▼ワーク(インタビュー項目) ⇒ ワークって何?詳細はコチラ


■「千本桜」について

◎あなたが、初めて、「千本桜」という曲を聴いたのは?いつ頃、どこで、何で、どんなシチュエーション、その時の感想などを書き出してください。今、試聴で聴いた場合も含めます。

◎これまでにこの曲を聴いてきた中で、自身のダンスシーン以外において、一番印象に残っていることは?いつ頃、どこで、何で、どんなシチュエーション、思いなどを書き出してください。

◎現時点で、あらためて、この曲を聴いて思うことは?ちょっとしたことでも、具体的に書き出してください。


■「千本桜」によるダンス

◎あなたが、初めて「千本桜」を踊ったのは?いつ頃、場所、舞台名、踊ることになった理由、どんなシチュエーション、観客の様子、踊った時の感想などを書き出してください。

◎何度も、この曲で踊った経験がある方へ。一番想い出深いダンスシーンは?いつ頃、場所、舞台名、どんなシチュエーション、観客の様子、思いなどを書き出して下さい。複数可。

◎まだ踊ったことがない方へ!この曲で踊ってみたい、そうでもない、どちらにしても、理由や思いなどを書き出して下さい。



PS.もしや、貴女は・・・

花より団子・・・でしょうか?(笑
 

 

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村

 

 

 

 


 

 

他からの様々な学びは、自分自身はもちろん、ベリーダンスそのものの奥を深めることにもつながります。

 

今回ご紹介の動画、何かがお役に立てれば幸いです。


下記動画を観れば、見た目の体格や衣装にもよるかもしれませんが、二人の女性、それぞれの違いがわかるはずです。体の動き、立ち姿、ちょっとした仕草、漂う雰囲気など。

 

動画は、二人の後ろ姿、かつ、腰を左右に振る動きから始まります。その動かし方からも、個性があるのがわかります。

 

 


さて、あなた自身は、どっちのタイプだと思いますか?

 

画面向かって、右のパンツ姿の女性、それとも、左の女性。どう感じるかは、人それぞれです。私が感じたコトは・・・



▼私が感じたコト

画面向かって右の女性は、エレガントダイナミック。すべてに迫力を感じます。左の女性は、エレガントプリティ。可愛さを感じます。


MAX LUXは、ロシア人女性がボーカルのバンドです。音楽は、私が好きな矢沢永吉さんの「SOMEBODY'S NIGHT」です。

 

 

 

 

 

 

▼ワーク(インタビュー項目) ⇒ ワークって何?詳細はコチラ

 


■二人の女性、それぞれについて

動画での二人の女性について、動き(上手、下手とかではありません)、仕草、雰囲気など、あなたは、どう感じましたか?感じたこと、そう感じた理由、思いなど交えて書き出してください。


■あなたは、どっちのタイプですか?

しいていえば、あなたは、画面向かって、右、左、どちらの女性のタイプだと思いますか?そう思う理由なども交えて書き出してください。


■目指すとしたら・・・

もし、あなたが目指すとしたら、どちらのタイプですか?その理由、思いなども交えて書き出してください。
 

 




にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ベリーダンスへ
にほんブログ村