【病院にかけこむその前に】
ホメオパシーはエセ!とか言っているのは先進国と呼ばれる国の中では
日本くらい?🤔
アメリカも
イギリスもフランスも
薬局に普通にレメディが並んでいます。
スーパーにも陳列されていて
日本の昔の転んだら赤チンレベルで
市民権を得ています。
(赤チンは水銀で禁止になりましたが。)
何故ならば
お医者さんはお医者さんの治療
そこまでに至らないようにする家庭のお手当て、が
ホメオパシーには可能だから、と
周知されてるからではないでしょうか。
海外
特にアメリカは
国民皆保険の制度がないから
何でもかんでも
病院行けないんですよね😰
ものすごい高額がかかるので。。。
自然療法や
代替療法が
とかく叩かれがちなのは
それを扱う人たちが
皆それを最良だと信じて固執してしまうから
だから「偏る」んだと思います。
言うなれば
いまの
あなたの
状態や
ステージを踏まえて
何があうか、が大事なのに
標準治療だけをおしつけるとか
保険内はこれだけとか
他は併用不可とか
特定の療法だけでなんとかしようとか
西洋医学のみならず
そういう傾向が強いわけです。
むしろ効果があったり
本人が納得できれば
なんでも良くないですか?
という、、
西洋医学は悪ではない
そういう、適材適所を理解してるからこそ
ホメオパシーレメディは
お家にあると便利だよ!
ちびっこがいるなら
持って歩くと使えるよ!
と、看護師頭のわたしは、言えます。
自称偏らない知識を目指すわたしは
ホメオパシー信者ではないですが
娘にも
自分にも
フル活用して
病院にかけこむとか
お世話になる、は
ほとんどありません。
無論それすらホメオパシーだけでそうなってるわけではありません。
しかし
病院はね、、、
お薬はね、、、
という気持ちもわかります。😓
西洋医学はパーフェクトに人や命は救わない。
自然療法や代替療法も
それだけでなんとかなるもんではない。
そもそもからだづくりであり
普段からのホメオスタシス強化が大事。。っていうなのは
普段からお伝えしている通り。
からだのトリセツやルールやしくみ、働きをまず知りましょう。
だから
「ママでも出来るトリアージとお手当て講座」をリリースしました。
https://www.aika-shoten.jp/product/59
わたし救急外来もお勤めそれなりに長くて
わたし救急外来もお勤めそれなりに長くて
症状の瞬時観察は得意なんです。
こういう時はこんな兆候がでるから
こういう風に対処もできるよ、みたいな講座です。
このトリアージ講座の
家庭でやれること、で
伝授してる中のひとつが
ホメオパシーです。
わたしはホメオパシーのセルフケア部分を学んで使いこなしてる一般人に過ぎませんので
ホメオパスではありません。
なので
教えられないので、
医師であり
クラシカルホメオパシーを扱うホメオパスでもある
田中 佳先生に
基本の使い方をレクチャーしてもらいました。
(しかし先生、中級くらいまで話しちゃったから、こちらも相当濃密な使える講座になっております。😂)
録画受講は
11/6迄のお申し込みにて終了になります。
[お申し込みはこちらから]
https://www.aika-shoten.jp/product/142
ご一緒に
トリアージとお手当て講座も観ると
理解が深まります。😊