自給自足をしたいのでまずはベランダ菜園♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

日本の自給率の低さや
デメリットは
小学生くらいから習っていたことですがガーン



自給自足0%からの脱出を図りたく

いま
畑がやりたくて
畑がやりたくて
畑がやりたくて

たまらない🙄
無農薬の畑希望🌱





というわけで
すぐ行動に移してしまうワタシは
とりあえず菜園が見つかるまで
ベランダ菜園
プランター菜園をはじめようと
まずはタネを探しに

リアルママ友
上田涼子ちゃん

からダイソーにタネがあると聞いて

むしろメッセでリアルタイムで
これは固定種、とか話しながら

うちの近くのダイソーで
ゲットしたのは
この4種




品種から調べたけど
全部固定種でした🌱



もちろんこんな1代限りのF1種もムキー


F1はイヤーゲロー




あと消毒されたタネとかもあるから
ここでも

手首の運動(ラベルを読む)


しまくります。









ちょうど長い春休みだし
本来日本にいない時期にいるから
娘も時間があるので
やってもらおうと思いますラブ