風邪ひきさんスープで乳がん予防スープ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。



ごきげんよう
立花杏衣加です



風邪ひきさんが咳鼻水🤧にて
れんこんをたっぷりすりおろし
豚の赤身ひき肉🐖
玉ねぎすりおろし
葛粉・塩・ごま油で
れんこんつみれをつくり

ビタミンCたっぷり
カリウムたっぷり
そろそろ旬がやってくるアブラナ科代表白菜を

放射能検査済みの昆布と
うるめイワシと
ベジブロスで

人参
しめじ
長ネギ
とコトコト煮込む♪

生姜薄切りひとかけら。←これ以上はからいと言われる😂




呼吸器系にはれんこんです✨

咳なられんこんの節をすりおろしたやつね。
れんこん粉もよし。
れんこんは皮はむきませぬ。←大事。節も捨てないですりおろしをはちみつと合わせて飲んじゃう🍯



 
わたしのはたっぷりすりおろし生姜と柚子胡椒にて♪いただきましたラブ

アブラナ科は過剰なエストロゲンを排出してくれますから
乳がん予防にも
たびたび食べたい野菜です。


最近味噌汁にすりおろし生姜を入れるのがマイブームで
スープにもたっぷりいれたった。♪
代謝Up!



 
すべての病気はなるも治すも食事からだよ。
食育なくして治癒はない。


ヒポクラテスが紀元前から言ってるよ、

食べ物で治せない病気は医師でも治せない。
食べ物について知らない人が、どうして人の病気について理解できようか。

医師ってなるとき
ヒポクラテスの誓いがあるはずなんだから
ヒポクラテスが言ってたことくらい反芻してほしい。。。えーん
 
不妊でも乳がんでも
子宮の病気でも
乳児湿疹だって
まずは食事指導だよ。。

 

Regard your meals as medicines,

    and medicines as your meals.

    汝の食事を薬とし,

    汝の薬は食事とせよ

  Any disease can be cured by dieting  and exercises.

   病気は食事療法と運動によって治療できる

 


病院の栄養科が何より問題ね。。
コウノドリのドラマや漫画も、ペヤング食べてる名医とか、ありえないっすよ。。。えー

昨今の病気の多くや
アレルギーや
乳児湿疹だって
食をぞんざいにしてることが多いからえーん







れんこんは
れんこん粉を常備しておくのがオススメ

咳の時は
大さじ一杯くらい
味噌汁に入れたり


はちみつも🍯いいよねラブ

お風呂に少々ユーカリ🛀を

寝室に少々。。



11-3トリアージとお手当講座で
この辺は話しますねラブラブ




翌朝は
わたしもノドと鼻をやられ😂
ターメリックを入れましたよ

おためしあれー❤️