【募集中】9/8東京 デリケートゾーンケア講座 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

 

 

 

突然ですが

 

お顔のお手入れってどうされてます?

ヘアケアってどうされてます?

 

同じ延長線上で

「デリケートゾーンのケアってどうしてますか?」

 

 

おとこのこのおかあさんには

いついつから

むいて洗ってね、とお伝えしていますが

これも知らないおかあさんもですし

男性であるお父様も

実は正確な情報を知らないで生きてきているのではないでしょうか・・・

 

このデリケートゾーンケアも

生理のお手当とともに

肝心なことなのに

習ってないし

親すら分かっていないというのが現状だと思います

 

 

デリケートゾーンって

粘膜だし

経皮吸収のさかんな場所なのに

 

お顔はお顔用の石鹸やソープで洗うのに

どうしてデリケートゾーンはボディソープでごしごし洗うの?

 

洗い方は?

何をつかって?

どのように?

どのくらい?

 

 

 

命を生み出す大切な場所「デリケートゾーン」

せいりのがっこう®でも

デリケートゾーンケアはお伝えしていますが

この講座はデリケートゾーンに特化して

お話いたします

 

デリケートゾーンはいつから?

おトイレで自分でできるようになってきたら

もう指導できるお年頃ですよ

 

まだのお母さん!

あわてなくって大丈夫!

この機会にしっかり学んで

我が子に伝えつつ

ご自身もぜひきちんとしたケアをしてみてくださいね

 

更年期で潤いがなくなってきた、

不妊症なんだけど性交がつらい・・・・

おりものってこれでいいの?

なんだかいつもおまたがかゆい・・・そんな若い女の子も・・・・

 

未だならったことのない大切な大切なこと

この機会にぜひどうぞラブラブ

 

 

*この講座は

「オーガニックをデイリーユースに」

株式会社たかくら新産業Presents

 

医療監修:産婦人科医 高橋幸子さん

東洋医学監修:助産師・鍼灸師たつのゆりこさん

監修:助産師三宅はつえさん

 

となります。


 

 

 

 

 

デリケートゾーンケア

プロフェッショナルアンバサダーによる

デリケートゾーンケア講座

 

日時:

2018年9月8日(土)東京15:15〜17:15

  

場所:大阪梅田・東京新宿・名古屋・福岡

受講料:¥8640(税込)

講師:立花杏衣加(日本おまたぢから協会代表理事・看護師)

 

申し込みフォーム

9/8東京https://ws.formzu.net/fgen/S2377698/

 

 

*会場詳細はお申し込みの際にお知らせします。

また、会場はお申し込み人数により

事前に変更になっている可能性もございます。

前日にお送りする最終案内メールを必ずご確認下さいませ。

 

 

[当日の持ち物]

筆記用具・ノート

※持ち物などは各会場で若干変わる場合がございます。

前日の最終案内メールをご確認下さい。

 

 お振込み手数料はご本人様負担になります。
お申し込み後1週間以内にご入金をお願いします。

*当日現金支払いは¥1080(税込み)追加で頂戴いたします。

なるべく前日までのお振込みでのお支払いをお願いいたします。

*お申し込みはパソコンアドレスからお願いいたします。
*申し込み時に自動返信メールに詳細が届くようになっています。
届かない場合は迷惑フォルダをご確認の上、メールアドレスが間違っていないかご確認のうえご連絡ください
携帯アドレスはできるだけ避けてください。携帯アドレスの場合は申し込み前にパソコンからの受信設定をご確認ください。

(GMailからの受信可能にしてください)
返信なき場合は infoアットマークomatapower.comまでメールにてご連絡くださいませ。

 

[キャンセルポリシー]
*キャンセルの場合申し込み時の自動返信メールに返信でご連絡をお願いします。
*お申し込み後は入金前でも事務手数料20%が発生いたします。ご予定をご確認のうえお申込みください。

またお申し込みだけして未入金のままにしておく、お席の仮押さえはご遠慮ください。

*ご入金後の返金やご本人様希望や都合による日程や他セミナーへのお振替は基本的に承っておりません。

*お振込み時の明細や通帳が領収書として通りますので、

お振込みいただいた場合、個別の領収書の発行は承っておりません。

お振込み明細やネットバンクにて各自ご印刷をお願いいたします。

 

[お子様連れに関しまして]
赤ちゃん・お子様連れは可能です。

著しく泣き続けてしまう、などの場合のみ

周囲の聴講の過度な迷惑になるため

一時退室などをお願いいたします。

(場合によってはこちらからお声がけすることもございます)

また赤ちゃん連れは会議室は後方にお座りいただけるように

相互にご協力をお願いいたします。