乳がんのセルフチェックは月1回♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

ごきげんよう
立花杏衣加です


毎月1回
乳がんのセルフチェックをしています

がんは二人に一人がなる時代
女性のがんの1位は乳がん

女性のみなさんも
ちゃんとされてます?

普段乳がんになりやすくなるよーな
牛乳乳製品などバンバン摂取
ヘアカラーや白髪染を毎月!とか一切気をつけず
月1セルフチェックもなしに
年に1回健康診断、で
「がんがみつかりませんよーに!」ってあーた

がんは運が悪くてなるんじゃなく
発がん性物質をとりまくるとか
睡眠不足とか
運動不足とか
砂糖を過剰にとるとか
してきたことで
なるだけなんですよ

がんだけじゃなく
どの病気も
生まれたばかりのトラブルでない限り
大体は後天的な生活習慣による色々が
多いかと。。。


あとは
喫煙者が肺がんになるのはよくあるものの
喫煙してない方が肺がんになる時だってあります

わたしだって
気をつけているつもりに
過ぎないかもしれない

からだの内部は可視化出来ない

だから
多少のセルフケアと
セルフチェックは
メンテナンスとして大切です



美乳メソッドでもお伝えしているように
生理後4-5日目が
乳腺発達の影響を受けないので
セルフチェックに最適の時期です


排卵後だと
PMSが強い方は特に
胸がはるとかありますよね



胸がはってるときに
乳房のしこりは
まさぐれませんので
生理が終わって
4-5日の
ホルモンの影響を受けにくい時期に
セルフチェックです




よーくしこりをまさぐり
いつもの乳腺が
いつも通りかな、とか確認します


だから
普段から
柔らかなおっぱいにしておかないと
月1まさぐれないんですよね

ゆれるおっぱいにしとかないと
例えば乳がんて
腫瘍が、しこりに触れるパターンと
浸潤性の組織がベチョ〜ってまわりにひっついてしまうようなパターンがありますから


いつもこどもの健康を見るときの
最大のポイントは
異常を知るために
正常を知ることが
何より大切よ、というのと同じ

柔らかくふわふわで血流がよい、が、健康=正常なら

硬い冷たいゆれない、が、あれ?になるわけだし、

しこりがあるぞ?が、
段階として
進んでる一歩かな?と
気づけるわけです







手でしっかり乳房をセルフチェックした後は
ブレストライト(ブレストアイ)で
血管変性や腫瘍がないかなー?とチェックします

{0D5218E3-BCC2-4557-8EB0-0B4A74E3572A}
↑わたしのアップ






血管は黒く浮いて見えますが
左右の乳房に
差がないかも
大切なチェックポイントです


赤外線のため
じんわり暖かく
有害な光線ではありませぬ

ヨーロッパやアメリカでは
医療機器認定になりましたが
まぁ日本では難しいのかな

美乳メソッドセラピストの数名は
こちら持ってますから
ぜひご受講の際にお試しくださいねラブ





わたしが講師の

普段から
健康なマシュマロバストにしとく手技だけをみっちりと
ブレストライトの体験会は
12/9ですラブ

通常の美乳メソッドとは
内容が若干変わりますし
ワークを個別にしっかり時間をとりたいため
人数限定になります