ナース時代から
もうかれこれ
何回来たかわかりませんが
大好きな場所です
ちなみに英語は喋れません

単語と身振り手振り
なんとなく聞き取れますし
ツーリストで
なんとかなるレベル(いやなってるのか?
(笑))

中途半端に文章でしゃべろうとすると
しゃべれるんだね、みたいに
早口でまくしたてられると
サッパリわからないから
単語英語です
青い空と
青い海
地球があまりに美しいので
自分がちっぽけすぎて
なんだか
がっつり副交感神経優位です
海のそばで
暮らしたいなぁ

このあと↓
5年連れ添った
お気に入りのサングラスを
多分落としました(笑)
ここまであったんだな(笑)
このあと落としましたね。。。

お気に入りすぎて
これ1つを大事に使ってたのに。。。
新しいの買いにいかねば

そして
ハワイで久々ジムに
スミスマシンがあったから
スクワットと
翌日はバッチリ筋肉痛です

トレーニングが
おわったら
ホールフーズでかった
ロープロテインを
うん
えんどう豆(笑)←苦手(笑)
開脚会して
ダイヤモンドヘッドバックに開脚して
bananで
シュガーフリー
デイリーフリーな
バナナソフトクリームを食べて
ビスフェノールAフリーのサランラップしかないハワイに感激し
BPAフリーじゃないサランラップがないわ

ビスフェノールAは
環境ホルモンですよ
内分泌かく乱物質ね
不妊や乳がんや子宮内膜症や
卵巣嚢腫の
リスクファクターといわれてますよ
特に乳幼児や妊婦さん
これから妊娠を望む可能性のある若い方たちは
排除していかないとなのが
環境ホルモンですよ
10/29ナチュロパスなみちゃんの
セミナーに来てね
大好きなハワイ産
No GMOな
オーガニックパパイヤに
オーガニックライムを絞る至福

しかし陰性だから
食べすぎ注意です
酵素多くて
素晴らしいフルーツですが

半分食べたら
このようにして
ラップしますよ
切ったそばから
酸化しますが
1つは食べきれないから
サランラップに切り口がふれないようにします
普通逆にしちゃうよね
環境ホルモンは
酸・熱・油に溶け出しますよ
だからフルーツなど
酸があるものは
お皿に面をつけて
ラップするか
蓋つきのガラスや琺瑯容器にいれるのがベストですね
そんなハワイライフ中です
