初関空から
梅田入りしまして
ボーネルンドへ放牧へ

子沢山母さんお忙しい
赤ちゃん欲しいなぁ、とか言ってます(^_^;)
カフェで氷なしの水もらいながら
「おっきくなったらあかちゃんうむので
あまりつめたいのはのめません
あかちゃんのたまごがひえちゃうから」って
自分で説明してました
英才教育ですが
女の子はそういう意識で過ごさないと
幼い頃からあたりまえに
内臓冷やしまくって
将来冷えだ不妊だ、では
どうにもならんですからね。。。

そのうちお友だちにも
レクチャーするんではなかろうか。。。

氷いりののみものは女の子はいつかあかちゃんうむかもだからだめなんだよ、とかね
のんだら味噌汁だよ、とか
さて
本日は撮影でしたので
娘はいつもお世話になっている
託児へ

自分で自分のリュックがしょえるようになりました

母は
5分早く着くという理由で
新幹線移動🚄
普段なら
5分くらいなら在来線でいいんですが
9時に娘を託し
わたし10時アポだと
朝の5分は物凄く大きいです
まさに時は金なり
駅ではしっかりタクシー予約しておきました
で、撮影してきましたよ
楽しかった

髪巻いて頂きました

コテは持ってるけど
自分じゃやらない(笑)
で、夕方ピックアップして
またボーネルンド(笑)
↑なんとかを探せみたいに埋もれて遊んでます
たっぷり閉店まで遊ばせまして
玄三庵で晩御飯。。←写真撮るまなく消える。。🍴
ああ、旅先で玄米とおいしく大丈夫なお味噌汁が飲めるのは
ありがたい

しかしこちらでも
ホテルでも
わたしは気づかれませんが
「お嬢様のインパクトがあるから直ぐわかりますね!」と
娘見てわたしを認識、というパターンが多いです

おそるべし存在感。。。