今日も羽田にいます

ラウンジ改装にて
kidsスペースがまたまた遠方に

昨日のコーデ

トップスは今ヘビロテしてますコットンシルク
メーカー忘れた
キャミはGAP Sports
普段着は気にいると
それしか着ない(笑)
デニムはディーゼル
これも大体同じのを履き潰します
この前は3年くらい履いたやつ
お尻がすりきれた(笑)
気にいらないと本当着ないから
そのシーズン気に入ったものがあれば
それだけでいいんです
このトップスは
長袖でもなく
半袖でもなく
丁度良いのです♪
赤い靴はCHANELのバレリーナ
いい靴はいいとこに連れて行ってくれると言いますが
皮が柔らかいから
履きやすいです
足は大事

これはその前の日。。
黄色
これで自転車乗ると
虫がつくわ。。。

ボトムは白のディーゼル履いてます←基本メーカーは同じが多い。。(笑)
で、今日は赤です

いつも普段は白とグレーが多いから
たまの色もの。。。
身につける色は
カラーセラピー効果もありますよ
黄色は胃脾を
赤は腎膀胱を
青は肺大腸を
活性化してくれます
しかしわたしは緑が世界一似合わないため
身につけたことがありませぬ
着物や浴衣の帯止まり(笑)
緑は肝胆かな
好んで身につける色も
身につけないようにする色も
やはり意味があることが多いです
さて
福岡終わりで戻ったら
ネイルがぱっかり外れました
行きつけは予約が取れず
急遽出かけた新しいネイルサロンは
好みの可愛くてエレガントなデザインが多くて
嬉しかったです

またピンクベースですが

ピンクは心小腸
オレンジは内分泌
まぁ東洋医学に内分泌の概念はあまりありませんが
あとは東洋医学は流派があるので
流派ごとに五行に対応する色も
腎膀胱は黒、とかになったりします
どれも間違いではないです
さて、ネイルは
デザインが多いのと
好みのがいくつかあり
次はこれ
まで見つかると

テンションあがりますね
昔は何色でこーしてあーしてとか言ってたけど
今は考える余裕なし(笑)
だからデザイン充実していると嬉しい

昨日のわたしのランチ

たまごにとりひき肉の味噌炒めが入っているのに
中濃ソースをかけて食べる
我が家のソウルフード

ソースはヒカリのやつです

サニーレタスにきゅうりに
オリーブオイルと海塩と
レモンを絞っただけ←しかも琺瑯ボウルのまま(笑)
皮付き大根のお味噌汁
今日は大好きな方の手作りの麦味噌
貴重品だから大事に食べてます

ようやく筋肉ついて
余分な脂肪が燃え始めてきたんですよ
筋トレもう少し続けよー
