変わり映えしない
我が家の地味飯

朝はわたしは食べたくないんです(笑)
産む前は1日1から1.5食だったからね
昼にどんっ、でいい
しかしやっぱり一緒に食卓囲んで
一緒に同じものを
美味しいね、って食べるのって
大事な食育だよね、と思うから
小松菜お味噌汁
広島桜えびと青海苔のたまごやき
アボカドに醤に海苔
かぶを皮付きのままスライスして塩麹ぱっぱ←瞬殺で消える。。。
セロリの塩麹とすりごま和え
娘見てますと
味噌汁→たんぱく質→野菜→ごはん←だから少なめ
という食べ方してまする
夕飯だとあんまりごはん食べないです
確かに夕飯は糖質いらないもんね
自分で食養できてる3歳。。。



たんぱく質が足りなくなると
間食したがります
間食したがるお子様は
たんぱく質足りてない場合がありますね
大人女子もですよん
なんだかふと
急に写経に行きたくなりました

すでに7巻納経しています@薬師寺
あと5巻



JJ(神社女子)だし
写経までしてますね
般若心経も読みまするよ♪←何やってんねん(笑)
毎月護摩焚き通ってたりだし(笑)
最近サボりきみだから行かなきゃな
色々やることありまする



さて、明日は仙台にて
朝早いため
3歳は夕方のうちに実家に行きました
たまの外泊は楽しいらしく
ウキウキにて出かけ
お迎えに来てくれたおじいちゃんに狂喜乱舞

あんなに喜んでくれたら
嬉しかろうね。。。
そして最近どーしても食べたかった
ベトナム料理屋さんへ

バインセオだよ

美味しかった

パクチーとミントと大葉が美味しい
サラダ油ーと思いつつ。(笑)
美味しく頂き後でフォローします


春でございます
肝臓と肩甲骨ね


