大阪おまたおさめ 冷えのメカニズム終了 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

今年は大阪もだいぶまいりましたが
やはりシメはおまたぢから®︎ですニコニコ

ご参加ありがとうございました

午後は冷えのメカニズムでした


皆さんの子宮もからだもぽかぽかに
生理も毎日も
ハッピーディになりますようにドキドキ

{A65E654F-1502-4A65-8815-967494C51F55}

↑なんかあいーん顔(笑)

{3DD75630-2F00-4479-8A00-3752B252D9AF}

みんなでスクワット❤️
{4CB341DE-822A-4C1A-A6AE-641C7E934E61}


からだ動かして
よく寝て
あたたかくするものを食べて
いけないものを食べるときはきちんとメリハリつけて
ケアをすること

{D7B63CCA-AF15-4F88-864A-1BCA38DBE444}

女性は
子宮があってもなくても
卵巣があってもなくても
生理があってもなくても
日常のケアは同じです


爪や髪や肌のように
見えないからこそ
子宮も自律神経も
ちょっとおていれが必要ですウインク
{B1146120-4061-4B59-8D08-5CBC69740979}


赤ちゃんの理想の平熱
{15A4A2FE-B863-40A9-BCBB-959739B23F5A}
 だから高温期には
子宮は同じ温度欲しいよねウインク



今日のおまたおさめ
マスターズラブ
ベテランから新人さんまで
{2C2CDFD8-EF6A-4377-8F04-2B3EC7AB46A4}


あと、すみません
次回より個人的な体調に関するご質問 はワーク中はご遠慮ください。
ワーク時はわたしからのコメントのみにさせてください

来年は個人的なご質問を受ける時間は
別途申し受けるようにしますm(__)m

あくまでセミナーになります。
個人セッションではない旨ご了承くださいませ。

50人いてお一人1分かけても50分かかります。
わたしのセミナー後の、より密なワークはぜひ協会認定講師のところに
ご受講くださいませ。

またご質問を受けて回答をしていても
それは聞けない
それは納得がいかないとなってしまいますと
わたしに話をする意味はないと考えます

時間には限りがあります
ご協力をお願い申し上げます






{3D7968ED-9596-4639-97E2-97402DDD1204}