【募集中:4/5(金)大阪】 楽しく閉経準備しよ♪ エイジングケアのおまたぢから® | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。


エイジングケアご受講の方はぜひ午前中の通常おまたぢから®もご受講いただけると
より理解が深まります


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
始まったからには終わりが来る♪
楽しく明るくすっきり卒経する方法♡

エイジングケアのおまたぢから®


スムーズに閉経しよう♪
更年期障害に悩む前にならないようにしよう♪
閉経後も楽しく女性でいよう♪という目的でつくられたセミナーです

生まれたからにはいつか死ぬのと同じく
生理も始まったからには終わります
問題になるのが終わるときの不具合「更年期障害」と
閉経後のからだに起きやすいトラブルの回避方法

明るく楽しく卒経しましょう
そして閉経後も元気に楽しく人生過ごしましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


更年期と言いますと
聞こえが悪いので
見て見ぬふりをされそうですが・・・・


生まれたからにはいつか死にますし
初潮がきたからにはそれなりの時期に閉経を迎えます

これは自然の摂理

更年期というのは
45歳~55歳くらいの
平均閉経年齢50歳を挟んだ10年間のことを言います

なのでこの更年期
まぁ経年変化も合わせて
いろんな症状が起きやすい時期というのは皆さまよくご存じだと思うのです

しかも1回症状が出ると10年くらい悩まされるのも
更年期障害の悲しき特徴・・・・


しかし
わたしの周りでは不思議なことが起こっておりまして・・・・

セラピスト時代より
ケアが行き届いた女性は
「更年期障害ってなに?」
「っていうか 更年期ってなに?!」

スムーズに閉経して
その後も健やかにおすごしになられていることがほとんどです

特にここ数年は
おまたぢから®で生理を整える・子宮を整える ってことをしていた女性は
やっぱり
超スムーズに 閉経していらっしゃる
そして「更年期」という時期を感じないことがほとんどのようです




40歳は昔で言うとこの「初老」です

33歳ころから女性は下り坂
40歳でまた節目を迎えます

ああ全国のアラフォーのみなさんすみません・・・・

あ、わたしも初老です

だから更年期くらいって
それまでのお手入れがモノを言う世代になってくるのです

若いだけで美しく
若さだけでなんとか走り抜けられましたが
40過ぎるとそうもいかない
50歳閉経 これまた女性の節目です
生理のない女性時代が始まります

閉経は外国だととても喜ばれる女性も多いのだとか(妊娠を気にせずにせっく 
すを楽しめるようになるからなのですって~)
日本とはだいぶ違いますよね~

生理とおさらば
妊娠力あげたりとかだけでなく
スムーズに閉経しちゃおう
更年期に更年期障害なんておきないようにしちゃおう
ってことも可能な「おまたぢから®」

もう閉経だからおまたぢから®は関係ないのよね!
とかおっしゃられる女性けっこういらっしゃいますけど


NONONONONONO!!!!!
(`・ω・´) !!!


おまたぢから®に関しては
女性なら年代問わず どなたでも知っていたほうがいいメソッドです

初潮から
閉経後まで
おまた筋をぷりぷりに生きた筋肉にしておくこと
とっても大事です

通称おまた筋 骨盤底筋群 ですが
ここを使わないとか
放置しているから
そもそも「不妊」だとか
「子宮内膜症」だとか
「子宮筋腫」だとか
「子宮頸がん」だとか・・・・・・

出産でこうもんまで裂傷したりとか
とんでもない状況になるわけですよ


そもそも「生理うっと~し~~~」できているから
「生理整える」ってなんだ?
「子宮整える」ってなんだ??

って子宮もおまたも放置プレイしちゃうんですよね~~~



エイジングケア

アンチエイジングという言葉がいっときはやりましたが
わたしはあんまり好きではないです
アンチ、でしょ
加齢に逆らう(笑)

いやあんまり自然にはさからわないほうがいいって
いつも思っているので
「スローエイジング」という言葉のほうがしっくりきます

だから子宮のケア
生理のケア
おまた筋のケア

すべてをエイジングのためのケアだと思っております

だからエイジングケアも
更年期間近だけでなく
どの世代の女性も聞いておいてほしい内容になります

昨年リリース時に一度開催したっきりですが
各地でおまたマスターさんたちは開催しております

が、わたしも本腰入れて
更年期に苦しむ女性を減らそうじゃないか
今年後半戦はエイジングも開催してゆきますね~


尿漏れパッドお世話になりたくないですよね?
おばあちゃんになって下の世話されたいですか?
おむつしたいですか?


嫌だよね!!!!


閉経はスムーズに迎えることが可能です
しかしそれにはちょっとした準備とコツがあるのです
まずは生理を整えておくことですよ
なので事前におまたぢから®のご受講をおすすめしておりますが
こちらが先でも大丈夫です

快適なエイジングのための準備には「おまたぢから®」
そして「エイジングケアのためのおまたぢから®」ですよ~

--------------------------------------------------------------------------------------------------

スムーズに卒経するためのおまたぢから®アドバンス講座
「エイジングケアのおまたぢから®」

日時
大阪:2019年4月5日(金)13:30~15:30
受講料:¥8640(税込み)再受講¥4320(税込み)
お申込み:フォーム

4/5大阪https://ws.formzu.net/fgen/S13690683/


録画受講も可能になりました!
録画受講ご希望の方はこちらのフォームからお願いします。

 

https://ws.formzu.net/fgen/S59081421/



[キャンセルポリシー]
■お申込みより1週間以内に指定の口座へお振込みをお願いいたします。
 振込手数料はご負担ください。
 ご入金期限から過ぎる場合は期限前にご一報ください。
■お申込み後の入金前のキャンセルは、
 事務手数料として講座代金の20%を頂戴しております。
 ご予定をお確かめの上 お申し込みをお願いします。
■ご入金後のご返金やご本人様都合によるお振替は承っておりません
*ご入金をもちましてお申込み完了となります。
*振り込み時の振り込み明細が領収書変わりになりますので、個別の領収書の発行はいたしません。予めご了承ください。
※お申し込み後こちらからの連絡にご連絡のない無断キャンセルや、未入金キャンセルについては、
以後弊社主催のセミナーへのご参加やサービス提供はご遠慮いただきますのでご了承ください。

【その他】
◎お申込み名とお振込み名義が変わる場合は備考欄へ記入をお願いします。
◎同日午前中のおまたぢから®も一緒に受講されるとよりスムーズに卒経を理解できます。
◎対象は主にこれから更年期を迎える40歳以降の女性ですが、いずれ皆閉経しますのですべての女性が対象となります。また閉経後の女性も聞いていただくと日々のケアに役立つこと満載のセミナーです。
(手術で子宮摘出したなどの方にもきいていただきたい内容です)