講師養成15期終了 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

1人1日目で発熱にて次期もちこしとなり
今期は9名様ご参加のマスター養成講座でした



今期より試験後の認定に変わりますので、
誕生しました報告になりません

わたしなりに、統一した知識をきちんと広めたいという目的があるので
(あまり個々が違うことを話せばメソッドから離れるため)
試験後の認定といたしました

しかし今期は総じてざっと見ただけでも試験結果はよい感じで
かなりホッとしております

いや、そりゃわたしが2日どころか
おまた→冷え→食べ物→解剖生理と述べ22時間にわたって
講師として活動されたいという方に伝えようとしている内容の最終段階の試験で

覚えてね
説明出来るようにね

と繰り返し申し上げているのを
「∑(゚Д゚)」
仰天するような答えや
その後に質問が来たりするようでは。。。

やはりね
きちんとそこをクリアにしてからでなければ
他者へ伝える、という行為はさせられません

協会認定という肩書きですと
わたしにも責任が生じます

認知が広がるがゆえ
それはありがたいことですが
認定に関してはちょっとシビアにはなりつつあります






{CF1EBA0B-4665-47DB-912A-431BD3013E49:01}


再受講も熱いですね音譜

当然一回聞いただけで全て理解出来るものではないので
何度も繰り返し聞くようにしていただいとります
マスターさんたちは常にアップデートです


{3A1B7755-7625-4A3C-AAB4-B03F19AA28DF:01}


はっ
わたしの後ろに猿の亡霊が∑(゚Д゚)
{55F6ABB8-4687-4A89-9E80-FCDDD1D78FC7:01}

(笑)




おまたぢから®️は
ただの経血コントロールではありません


生理がある女性には
生理を整え子宮をケアして
いつ妊娠してもいいような
そして産みたいときに産めるような子宮とからだづくりを

初潮教育
その後放置されている生理の継続的な学び

授かり待ちされている方への生理とからだの整え方

これから閉経される方や閉経後に必要なこと

やむなく子宮を切除などされた方に必要なこと

わたしたちが伝えているのは
命を繋ぐリレーの話

100年後までつつがなく
命が繋がれ
またその先のこどもたちが
笑顔で楽しく暮らせるような地球であることを
皆で祈りながら
日々おまたおまたと叫んでおります


健康は目的ではなく
人生の大切な基礎や土台となる部分

ハッピーに過ごせる毎日でありますように


おまたぢから®️は一生物の知識です
女性はもれなくみんな知っておくとよいよラブ