【募集中】11/28名古屋 おまたぢからをあげる経血コントロール 生理トレーニング® | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

久しぶりの名古屋開催ですよ~


たくさんのご参加をお待ちしております





「経血コントロールってどうやるの?
女子のおまたぢから®を満開にするワークショップ

生理トレーニング®」

~経血コントロールをするための あいか式生理トレ-ニング伝授

日時;2015年11月28日(土)9:45~11:45
(入室&受付は10分前からです 時間厳守でお願いいたします)

お時間ちょうどにお越しくださいませ。

場所:名古屋(愛知) お申し込み時に詳細はお知らせします

参加費¥8000 再受講¥4000

お申込みフォーム
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/345202/

*お申込みはフォームからのみ受け付けます
管理の都合上、個人メールやメッセージBOXからの受付はしておりません

*なるべく パソコンアドレスからお申込みください
( 携帯メールだと容量などの関係もありますので、トラブルの原因になります
PCアドレスからお願いいたします)
携帯の場合は受信設定をご確認ください
*申込み後すぐに自動返信メールが送られますので多くの場合はアドレス入力ミスですが 自動返信メールがない場合は受診設定と迷惑フォルダをご確認後
aicatachibanaアットマークgmail.comまで メールでご連絡ください

*自動返信があってもこちらの迷惑BOXにも入っていない場合があります
(携帯アドレス・i-PhoneアドレスやHotmailなどが多いです)
こちらからは申込み詳細メール後に、入金確認と前日の確認メールも送っております。


【内容】 進行により内容は変わることがございます

うなずく・首をふるなどで理解度を示していただけると助かります

・本は読んだけど、実際どうやっていいかわからない 経血コントロールについての実際を あいか的テクニックで レクチャーします(経血コントロールをやってみよう 生理痛はないのが当たり前です!!!)
・毎日できる&続けられる簡単エクササイズ (日々使う必要のある骨盤底筋群・インナーマッスルを効果的に使う日常生活動作)・くびれて脂肪燃焼できるエクササイズ(おまけひらめき電球
・市販のナプキンのデメリット・布ナプキンのデメリットや正しい使い方について
・近年の女性のおまた事情
・秘密のテクニック

【持ち物】
・動きやすい服装(Gパン・スキニーパンツ・ミニスカート不可)
Tシャツ・スパッツなどをお持ちいただいて着替えていただくとよいです♪ 
シューズ不要・裸足でOKです
・ヨガマットやバスタオルなど
・寒ければ靴下やトレーナー お尻にひくタオルとか)
・ガードル・毛糸のパンツはご遠慮ください。
・ヨガマットやバスタオルなど
・タオル
・お水
・メモ帳・筆記用具
・髪を束ねるゴムなど
・あいかとのひとときを楽しむ心(笑)←ここ重要

【その他・注意事項】
・赤ちゃん・お子様連れOKですが、周囲の方の聴講の過度の妨げにならないようにご配慮をお願いいたします
・会場を歩き回ってしまう年齢のお子様の場合はお預けになっていらしてください。
またほかの参加者様も相互にご理解ご協力をお願いいたします。
お子様が過度に大きな声を出す・泣きわめいた場合はわたしの声が通らなくなります。
お母様は聞こえていてもほかの方の聴講の妨げとなる場合などは
一時退室するなどのご配慮をお願いいたします
(そして おもちゃなどをご持参のうえ、怪我・事故などないようによく見ていてあげてください )

スタジオの鏡は高価で破損した場合は全額弁償になります
スタジオ内での、ケガ・事故に関しましては、こちらでの責任は一切とれませんのでご注意ください)
ベビーカーの方は事前にお知らせください
(スタジオ内に持ち込み可能ですが最後に床を拭くなどご配慮お願いいたします)

・ブログでのレポートなどは歓迎ですが、セミナーテキストや内容の二次使用はかたくお断りいたします
当セミナーは立花杏衣加のオリジナルメソッドになります。

※現在経血コントロールをご自身で行えている方で今後指導などされたい場合
すでに経血コントロールをご指導されている方や骨盤底筋群などのご指導をされている方のご受講は講師養成講座受講目的のみとさせていただきます


・セミナー中のわたしの写真撮影はOKです。
当方アシスタントがセミナー風景を撮影することがございますが個人を特定できるような撮影はいたしません  

・セミナーの録音・録画は禁止ですのでご遠慮ください
・お申し込み後1週間以内に指定口座にお振込による入金をお願いいたします

ご入金の確認をもちまして、お席の確保とさせていただきます
(振込手数料はご本人負担になります)
・入金の期日を過ぎる場合や振り込み名義人が変わる場合は必ずご連絡ください
・激しい運動は行いません 立つ・歩くことができればどなたでもご参加いただけます
・妊娠中でも参加可能で問題はありませんが、体調とご相談の上無理のないように、
 あくまで自己責任でお願いいたします
・中学生以上からご参加いただけます(高校生以上がご同伴の場合は同料金になります)
・お父様のご参加はご相談ください 

【キャンセルポリシー】
*キャンセルの場合は申込時に設定するパスワードでフォームからキャンセル手続きとメールでのご連絡をお願いします。

*自然災害・講師急病など不測の事態による当方からのキャンセルの場合のみ、返金させていただきます。

*お申込み時点で仮予約となり、ご入金の有無にかかわらず事務手数料が発生します。未入金キャンセルはできませんのでご了承ください。
*ご入金後をもちましてお申込み完了となります。
*ご入金後のご返金はできません。

*未入金キャンセルや、こちらからの連絡にご連絡のない無断キャンセルの場合、以降当方主催のセミナーへのお申し込みをお受けできかねる場合もございますのでご了承ください。