エイジングケアのためのおまたぢから®初開催♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

エイジングケアのためのおまたぢから
初開催でしたが
少人数でこじんまり・・・って思っていたら
満席の増席に満席(笑)

だ。。。大丈夫
またやりますからね


エイジングケア
え~と
つまり誰でも必ず迎える閉経前後
つまり更年期にまつわるあれこれですが
初潮を迎えた12歳前後から50歳くらいまで
ずっとおつきあいしていた女性ホルモンとのお別れ・・
命が誕生し
女児と決まった時から卵巣に抱えてきた卵子のもと
卵胞もなくなり
新たな人生が始まりますよ、な更年期

一番の心配は
「更年期障害」と呼ばれる不定愁訴の数々

でもね
おまたぢからを受けてくださった方
日ごろから体に少し気を付けてらっしゃる方

更年期障害の諸症状一切なく
スムーズに閉経される方がほとんどです

すごいでしょ?
というか
身体目線で言いますと当然のことを当然にしていると
不可逆的変化にあらがわないで
自然な変化を身体が自然に受け入れる・・・というだけの話なのですね~

「生きとし生けるものはすべて必ず死にます」
ついやっぱりこんなセリフから始まった講座ですが
生殖年齢を過ぎ
更年期を迎え
閉経すると
次にやってくるライフステージは「老年期」

ここもきちんと認識しておくことって大事なのです

日本は神様の国なので
あまり宗教的な感覚がない方が多く
これは良し悪しではないのですけど
やっぱり「死生観」については意識がない方が多いのも事実かと思います

どう生きるかもですが
どう死ぬか
どう死にたいか
つまり どう老いたいか
生まれ持った命はいつか必ず終わりを迎えるということを
認識しておくこと


この辺の意識がないので
健康寿命と平均寿命の差異が生じてくるのです

最後に叫んだ言葉は
「死ぬまで自分でトイレに行って、死ぬまで自分でごはんを食べよう」です(笑)



ちなみに今はね
40~45歳までを「プレ更年期」っていうらしいですよ・・・・・・

まあおそらくこれは
更年期用のピルや
エストロゲンテープみたいなものが販売されてますので
そのプロモーション的一環もあるのではないかと思われますが
快適な更年期を過ごし
スムーズに閉経するには
この「プレ更年期」(笑)

やっぱりやれること
やっておいたほうがいいことってあるのです

誰しもわざわざ苦しい症状になんてなりたくないですよね


更年期間近でおまたぢから®を受講してくださった方も多く
皆さま口をそろえておっしゃるのが
「もっとはやくに知りたかった」と

残り数回の生理をおまたぢからが試せて楽しかった、と

生理が自分で出せるなってなんて楽しいんだろう、と

そしてすっきりと卒経されてゆく方が多発



日ごろ不摂生をして
生理に乱れがあって
更年期をなにもなくやり過ごしたい・・というのは
ごめんなさいね、無理なんです

身体を整え
生理を整えておくこと

閉経後はデトックス機能もある生理がなくなる
女性ホルモンがなくなるわけですから
身体的な変化や
起こりうる疾患・病態を未然に予防するリスクマネージメントがいるのです

今日もあれこれエクササイズしましたが
まだまだ伝えたかったエクササイズもあり
今回のエクササイズだけでも「効いた~~~」と感激のお声をいただいておるので(笑)
*その日に筋肉痛が出た方も多発(笑)


エクササイズだけの日を作ってもいいよねと思いましたです
エクササイズは続けてなんぼですのでね
みんなでやると楽しいしね


はい
手帳とにらめっこちう~(笑)


マスター講座も準備中ですので
順次全国で開催してゆけると思います

マスターさんにまかせようと思ってた講座ですが
ご希望をいただいているので
わたし自身も開催してゆくので
次回開催もお楽しみに~です