【子宮サミット&ミニおまた祭り終了】その① | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

子宮サミット
ミニおまた祭り
ご参加くださった皆さま
ありがとうございましたラブラブ



{C0DC9A2E-46DB-4535-9BD6-ECC42A59D41C:01}


今日のドレスコードはピンクになりましたドキドキ
茜色は子宮の色ドキドキ


歩く子宮 小島利恵!!
お母ちゃんの味方小島利恵!!
子宮防衛軍 小島利恵!!
{E89DD3C3-1B9E-4628-94DD-9B452AD0A380:01}


まさに飛ぶように売れたチーリンアンダーウェアさんのブース

子宮に優しいのに
可愛いくて
おしゃれ

通常オーダーすると3週間待ちの人気なんですが

今回は展示即売♪


qilin under wear

https://qilin-underwear.stores.jp/#!/

{280CC84F-E3CA-416F-AF4F-E6B0C6D537B1:01}


からころ堂ブースは
オープンから人だかり目

{74773436-882A-4C00-AD52-FBB25BF77257:01}

わたしもこっそり少しだけ持っていきました
あっというまになくなってた(笑)
{C37E130C-5C64-42E7-8757-C25ACAD5A133:01}

開会式
{432746EE-FDE7-473F-914E-C62A1B1A47B7:01}

トップバッターはナチュロパスなみちゃん
環境ホルモンと子宮と子どもたち
{64CE1B48-838F-494C-9B9D-50AE2FA7F849:01}

なみちゃんは最後に言ってました

わたしが伝えたこと
今日学んだことを
みなさんが少しでも実践してくれないと
地球は滅びます

1人が少し気をつけてくれたら
それは大きな力になります



まずはプラスチックをやめよう
ペットボトルを、、やめたいなぁ。。ドクロ

{E1448741-A1E8-4FF3-B773-5C6F2D5B7D6F:01}





1日満席で
外は寒かったけど
熱気ムンムン



席の窓際はお子様連れ優先席にしました
子どもいると出入りがあるからね
授乳スペースとおむつ交換スペースも音譜

{90AD3883-0A69-4D14-A86B-BE0C66735802:01}

二部は岐阜の野崎漢方薬局

Facebookではおなじみです
鍼灸師で薬剤師野崎利晃先生

目があったら妊娠する
触ったら妊娠する
近寄ったら妊娠するってウワサの野崎先生ドキドキ

近寄ったし
目もあったし
握手もしたし・・・・えっ?!目ラブラブ←嘘です まったく予定ございませぬ(笑)



中医と西洋医学に精通しているって
今の時代ものすごく安心感があるのは私だけでしょうか


{B49CF248-6E14-42F8-A021-399C36E9DDE2:01}

子どもが欲しいと思う気持ちをエゴと思わないでください

あれ?みんな、牛乳は飲まないのにチョコは食べるんだ。。。ドキッ

卵子は180日前から準備している、だから本来その間毒になるようなものは取らないほうがいい。。。うーむ、確かにえっ

妊娠準備には半年くらい前からデトックスしておくとよい
これはなみちゃんも同じことを言っていました

ファスティングとかね




たまごを選ぶときはLやLLはやめましょう
死にかけの古い鳥です

抗生物質・ホルモン剤不使用で平飼いの卵
遺伝子組み換えしていないえさをたべているもの

和牛は買わない
鶏肉も危険 とくにブラジル鳥は危険

魚は丸のまま買う
頭が3つの魚が切り身で流通している時代です

養殖の魚もNG

腐るものを食べましょう(腐らないものは添加物がたくさん)
まごわやさしいを毎日食べましょう

でもイモはじゃがいもは△


薬はすべて石油からできています
石油は油ですから細胞の中にしみこみます
薬を飲んだらデトックスしていますか?
カウンセリングの時はむこう10年間に飲んだ薬をすべて伺います

牛乳は嗜好品
砂糖も同じ
カフェインも同じ

生理後排卵前までのファスティングは卵子を活性化する

20歳のときのあなたの肌といまのあなたの肌は違いますよね
卵子にも同じことが言えるのです
だから状態をよくするために食べ物を選ぶ
夜はあまり食べない(消化酵素をだしている場合ではない)
寝る前にチョコを1かけらでも食べれば代謝が落ちます








命を繋ぐこと
子宮のため
これから生まれるかもしれない子どもたちのため
やれることがたくさんあります

{D546630A-C1B5-4128-9F50-1A4DBB5B4AE4:01}

男性不妊に出来ること、とか

{3602C606-22AA-47DE-8EA6-6884EE6A673F:01}

妊娠にはまずはパートナーシップラブラブ
本当にそのとおり



精子は弱い
運動不足の男性の精子は運動不足
だから運動しなくてはなりません






さぁラストはりえ&あいかコラボ

わたしからはこれ

{C85EDE0B-C17F-4B4C-9F05-A985E774E8BF:01}

副交感神経優位の時間に
交感神経刺激を持ち込まないで
夜は寝るか、○○か!(笑)←もうこれもネタ?
でも聴いた方しかわからない奥深い話
睡眠大事
自然に沿った生活大事
赤ちゃんの平熱は37.3℃です

だから高温期にはママの子宮は同じ体温が必要
だから平熱37.0目指してね
37.0あるとからだ全てが健康にスムーズに働ける好環境だよ、という話






りえちゃんからは
卵子の話

卵子をらんこと呼ぶ人をわたし以外初めて見つけたあの日の衝撃(笑)

{B325972D-1B93-4915-85DF-421D985789B7:01}


写真これ以上貼れない(笑)
続きます。