蓋つき容器 | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

{63388CF6-FFAF-4A1A-AA3E-6903E8A80CFE:01}

タッパーのかわりに
ほうろうとステンレスの蓋つき容器を愛用しています

蓋つき容器を使用していると、ラップの使用が激減




うちはレンジも使いません
子供にも自分にもレンジアップしたものは避けております




そしてわたしはフリージングした食べ物が基本苦手ガーン

離乳食初期だけはフリージングのお世話になりましたが
最近は冷凍に頼らず作っています