おっぱいのためには
乳製品や甘いもの
果物ですら 禁忌です
( ̄_ ̄ i)
余分な脂肪や糖分はいらないということね
いれれば
素直に 血液に 反映されて、
血液そのものである おっぱいが ドロドロになり、つまります
これは
カラダにとっては
あくまで自然なこと
こんなこと
わかりきってることなのに
教えないし
病院食にはあたりまえに
牛乳も果物もゼリーもプリンもでる
下手すれば朝パンが選べるんだよ・・・
「栄養士」って仕事は
だからなんなんだろうね?
赤ちゃんが生きるための生命エネルギーそのものなおっぱいが
つまって
いいことなんて
ひとつもなく
(ていうか ミルクタンクの母が おっぱいつまらせちゃだめだろう)
へたすれば でないどころか
かちかちになって
痛みに苦しむのはママ
(でも 自業自得だから かわいそうとは思えぬわ)
自覚ないママが 好き勝手乳製品取って
おっぱいはって痛がってるのは
自己責任だからいいけど
飲めなくて一番かわいそうなのはベビー
で、また
ミルクね
乳製品ですか。。。
(ラクトースフリーとかもあるけどさ・・・・)
最初に ミルクを与えれば
赤ちゃんは それが 自分の栄養だと認識しますから
おっぱいを飲まないとかいうことが
出てきたりしまする・・・・・
ママが知識も自覚もなく
乳製品や甘いものや
産後いえ~~いと飽食して
赤ちゃんは おかしな母乳を飲まされて
乳児湿疹とかさ・・・・・・・・
珈琲飲んだママのおっぱいのんで
夜泣きだの 寝ないだの・・・・・
そんなん
起きて当たり前
カラダ目線で見れば
わかりきってることなのに
そんなおっぱい指導を
なんだと思ってるんだろうね
( ̄△ ̄)
ていうか
こんな肝心なことを 教えないってことですよね?
いったいぜんたい
母親学級って
ナニやってんのだろう????・
わたし?行ってないからわかりまへん・・・・・・
だって 沐浴できるし
習うことないですもん・・・・
あとは 仲間づくりとか書いてあること多いから
余計行きたくないという・・・・・
某有名産院は
産後朝ブッフェで食べ放題?
コロッケだの 揚げ物やら
パンも山盛り
焼きたてオムレツ???
ホテルか?
( ̄_ ̄ i)
ていうか
産まれてすぐからの
母子虐待か??
( ̄△ ̄)
なんだ 産科に一流シェフって?
いらないものナンバー1じゃないか?!
知らないママが多いなら
指導しなきゃならないのに
指導せずして
ご馳走たんまりな産後食事?????
あと
お祝い膳?
あれも当たり前のサービスみたいになってますが
ほんっと 異常です!
異常だって 知っておくべき
産後食事がご馳走な産院は
母子の健康なんて
考えちゃいない
と いうことになります
産婦さんへの差し入れも
規制していない産院は要注意です
(周産期付きでまともな産院だと
「産婦さんへの甘いものなどの差し入れはお控えください」と
張り紙してあったりする・・・・)
乳製品
甘いもの
パン
果物
チョコレート
コーヒー
紅茶
せいぜい産む前にちょこっと食べとくくらいでしょうね
授乳中は
特に 初期は
一番気をつけなくっちゃですよねぇ・・・・・・・・・
一番気をつけなきゃいけないときに
病院や産院では
「ごちそう」を 産婦さんに 出すわけです・・・・・
ありえね~~~
妊婦には 果物すら スイーツ扱いですから
わたしは 「果物はリンゴ1/4を朝 たまに以外は食うな!」と
言われましたです はい
今や後期ですので
妊娠中毒に気をつけねばならぬ時期
そして
産後 おっぱい出すための
血液を整える時期
つまり 食事を 気をつけだす時期です
(妊婦はいっつもそれなりに気をつけなくっちゃではありますが・・)
おっぱいに
ご馳走はいらないのよ
必要なのはごはんです
お米です
栄養が行き届いた現代人には
お餅すらいりません
ほんとに
なにを考えてるんだなお産事情
あなたの赤ちゃんのおっぱいは
あなたしか作れません!
補足
乳腺炎は
姿勢の問題などが原因ってことももちろんありますが
初乳という 初期のおっぱい産生に一番大事な段階で
この食事では
いかがでしょうね?っていうとこです
その後は
いつも言うように
少し気をつけるレベルでも
結構かな・・とも思います
最初にでない
でないからミルクとなれば
その後 飲まなくなるとか そういう可能性も出てきます
最初 味の悪い栄養をベビーに与えたり
アレルゲンたっぷりの初乳をあたえることの問題です
最初って
肝心なわけです ってことね
ママのお疲れをごちそうで・・・というのであれば
別の時期にすべきかと 思います
ブッフェ食べ放題のような食事は
産んですぐにする食事ではないのは
火を見るよりも
明らかかな・・・と
退院後大変だから???
・・・・・・へぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママのストレスは
確かによくありませんが
いつも言うように
食べ物で 解消しないことです
食べ物は薬であり 毒にもなる
赤ちゃんの生命線を
自分のストレス解消で
好き勝手することは
いかがですか????ってことね
特に現代の子は
アレルギーが多い
自分がアレルギーであるなら
おっぱいを介したアレルゲンは しばらく排除すべきは これももう アタリマエとして
覚えておいていただきたいものです
乳製品
ほんと あなどれませんよ