深夜におはようございます? | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

妊娠中は
日々体調なり からだそのものにも
こころにも変化があり
初期には その急激さに 若干戸惑うほどなこともありましたが
9ヶ月にはいり
またからだのサイクルや
からだの変化を感じております
が こころは安定するのですね

出産て からだ最大の大仕事の フィナーレみたいなもんですもんね

いやー
我々人間て ほ乳類なんだね・・・←どんな関心の仕方??



 

月末の楽しかったセミナーラッシュから
普通に7時おきになり
(普段は9時おきなのん)
21時には眠たくなって
寝てしまうこと多々。。。
で 6時間くらいで
目が覚めるっ目←イマココ

で また寝る。。





コドモかっ?!





メラトニンのためには
起床から15時間以内に寝るのがよいと
言われているので
ちょうどよいか わはは得意げ

日中予定があると
夕方には寝てたり
そのまま早寝してたりー

そろそろ 妊娠中のネガティブなことや
出産の大変さを忘れるために
分泌されるという ハッピーホルモンであるオキシトシンが
でてきましたかねぇ

でも女子は特に
普段からオキシトシンをうまく分泌させとく
副交感神経優位なゆったりタイムが
大事なんですよ

今 風がふいても幸せを感じるもんねぇ

鳥がないてると この上なく 幸せだもんねぇ
 

 


お空見て
街角のお花見て
風がふいて
あー なんか幸せ。。。
みたいな(笑)




おかげさまで
わたくし現在もれなく
「妊婦」という イキモノ です( ̄∇ ̄)

もはや俗世にいてない気がするわ(笑)

産んだらこの時期のこと
忘れちゃうんやろなぁ








さて 
オキシトシンについて
書きたくなってきたけど
今日は 赤い日祝日にて
バナナにいたずらもできないので
寝ます

 

 

 

 

 

 

 


おなかすいたな。。。





箱入りムスメ
これにて
再び消灯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「マネ しないでよ・・・・・