解剖生理二日間終了♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

解剖生理ベーシック2日間
初東京開催でした

ご参加の皆様
お疲れ様でした♪

新潟や広島、大阪、香川、愛媛、福岡、遠方からも多数ご参加いただきました




難しくありませんでしたか?

逆に 簡単すぎやしませんでしたか?

毎回 話しながら みなさんのお顔を見て

気にかけております


難しいことを難しく話して

「難しいこと聴いちゃった」と聞いたことで満足させる気はありません


そして日常に生かせない知識を持って帰っていただきたい


いかに 一般の方に からだを シンプルにわかりやすく伝えるか

わたしのセミナーの 最大のポイントです


セラピストさんには 持ってけるところはがっつり持っていって

ご自身のクライアントさんに

伝えていただけたらとも思います






踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume








からだってどうやって働いてくれているかを
伝えてゆくために
はじめた解剖生理学

健康を守るには

本人の生活習慣が必須


ほかならぬご本人が からだってなに?を知らずしては適わないということを

看護師→セラピストとして活動してゆく中で

悟りました


わたしがケアを指導しても

実行するのは

ご本人です


施術でわたしにからだを丸投げにされても

それではせっかくの施術が

西洋医学と同じに その場限りの対症療法で終わってしまいます


わたしが繰り返すだけの施術では 堂々巡り

からだをすこし知ってもらったうえでの施術ならば 改善に向かってゆくことができる と

今後はそこをベースにセラピスト活動を考えてゆきたいと考えております

だからなにがいけないから

だからなにをしたらよいのか・・・・とか

理由が からだ目線で理解できれば

ケアが少し変わってくると 思うのです







少人数で 参加者の皆さんの理解度を見て伝えたいという思いは

昔から 今も 実は変わらず
毎回最初は初回設定を少なくするのに
今では 席が足りなくなることもあるくらい

たくさんの方にお集まりいただくようになりまして

お待たせするよりは

受けたいと言ってくださる方には受けていただきたくて






「まずはからだを知る」ことで、
できることがあるんだよ、という
一番基礎な部分をお伝えしています


一番シンプルな からだの働き

健康を阻害する 要因と原因


その日から実生活に使えること

巷の間違った健康情報をばっさばっさと訂正する・・・・・





とにかく名前がマイナーな解剖生理を
こんなにたくさんの女性に受けていただけるようになったのは
わたし的に 今後の予防医学的への
大きな一歩だなぁと感じています




守れる健康は守れるし、
病気はなってからでなく、なる前に予防できるということ

なってしまってからも、できることがあるんだよ、ということ

まずはからだそのもののしくみを
なんとなく知ること 

健康は美容であり
美容は健康であること


多くの方がならなくてよい健康障害になって

苦しんだり 亡くなる方もたくさん看てきました

治るはずの健康障害も わたしを信じて わたしだけにまかせっきりになって

治らないパターンも数多くありました


ならなくていい病気にならないでほしい

そして 病気や 健康障害に なったとしても 適切にからだを修復にむけてゆけるように


今後も思いは変わらないと思います






来月 いったん産休に入らせていただきますが

引き続きセミナーは開催しますので

今回参加できなかった方も

またご参加くださいね

再受講制度も 適用させて ゆきたいなぁ・・・・・





皆様やご家族のハッピーと健康を

こころから 祈っておりますドキドキ




踊るセラピスト ベリーダンサーふゆ(東京)~Fairy  plume




レポートやお写真など
いただけたら嬉しいですニコニコ