みなさ~~~ん
これマタニティマークです
見かけたら
席を譲ってください
さすがに最近は
こんなおなか↓ですし
恰好も いかにも マタニティちゃんなので
電車で お席をゆずってもらえる率はあがりましたが
混んでいると
誰も 周りなんて見ないから
下手すると
ふつーにぶつかられますし
立ってる妊婦(つまりわたし!)をみても
みんな 寝たふり とか
見て見ぬふり とか
ざら です
OMG!!!
↑ The またにてぃ!
5か月目くらいまでは
コート着てると
おなかもわかんないし
マタニティマークを
たまに見つけてくれる人が
「気づかなくてすみません
」って
何度か譲ってもらい
あったかい気持ちになりましたが
電車乗る頻度的には
譲られないことのほうが多いです
いまは
おなかが大きいので 1駅だって座らせてもらうとすごく助かります
でも おなかが出てないうちは つわりできつくて
座れそうな電車を30分待ったこともあります
電車でも
ホームでも
携帯ばっかりのぞいてないで
周囲を見てください
いい女を目指したい方は
よく周囲をみましょう
特に 同じ女子に
見て見ぬふりされると
心底驚きます ![]()
↑これがマタニティマークっていうやつです
妊婦さんがつけてるので
よく周りを見てね!!!
積極的に
お席譲ってくださいますか?
どうぞよろしくお願いします!!!
マタニティマークの
サイズ
もっと でっかくすればいいのにね!!!
でさあ
優先席
って 書いてあるの
みんな読めないんだね~
日本語で
ちゃんと
優先席
ってかいてあるじゃん
椅子取りゲームみたいにあいた席に突進して
先に座っていいとこではありません
困った人が座れるように
基本的にあけとく席です
座るんだったら
よく周り見てください
わたしはじぶんよりおなかの大きな妊婦さんに
席を譲りました
杖をついたおばあちゃんに席を譲りました
そこは優先席で
ほかに座っていたのは
若者やOL・サラリーマンでした
誰も立ち上がりませんし
見て見ぬふりです
世も末だね!
社内で通勤途中のマナーとか
教えればいいのにね![]()
特に優先席で
若いおねーちゃんが メイクしたり スマホ見てたのが いきなり寝たふりしたり
学生服の男の子がゲームしてたり
夜だと酔っぱらったサラリーマンが座って寝てたり(日本の先行きははあぶないなぁと思う瞬間)
おばちゃん(おばあちゃんじゃないおばちゃん)が どっかり座ってたり・・・・
40過ぎたバカップルが手をつなぎ合って いちゃついてたり
(優先席でいちゃつくカップルは20代でも いらっとしますけどもね~)
社内放送も
「からだの不自由な方やお年寄りや妊娠中の方に 席はお譲りください」
「優先席付近では 携帯の電源をお切りください」
って
言ってるのに
聴こえないの?
せめて
その放送してるときくらい顔をあげたらどうでしょうかね?
公共の場所で
携帯のちいさな画面ばかりのぞいて
たいていが
ゲームとか
なんかのサイトを閲覧してるとか
妊婦のおなかが目の前にあるのに タブレットで 映画見てたりとかね
あなたの自宅でない限り
公共の場所では 放送や周囲に気を配るとこですけども???
電車は あなたの家の敷地ではない
同じ女性は 特に 視界にはいらないんですか?という・・・・・・
で、女子力とか女性性とか雑誌見てると
「君には一生無理だね」と 思うわたくしです・・・・
コントでしょうか???
(;´Д`)ノ
電車乗ってて
ほんとに具合がわるい
一般の方もおられるでしょう
そういう方も 譲ってもらうなんて皆無なんだろうなぁ・・・・
電車内
ぱっと顔を上げてみてね
みんな携帯やスマホ
のぞいてる
あれって 本当に気持ちわるい光景ですよ
それで
なにか有用な情報を得てればいですけど
まぁ 周りもみれない人たちが
なにか すばらしい論文を読んでるわけでもないだろうし
有益な情報を得ようとしているとも考えられまい・・・・・・
日本のマスゴミ鵜呑み度70%!
これは後進国並みの数値です・・・・・
なんども言うけど
これ
マタニティマーク↓↓↓
妊婦がバッグにつけてるの!
電車内やホームでは
積極的に周囲をよく見て
席を譲ってください
そして お願いだから
せめてぶつかってこないでください
バッグとかでぶつけてくるのもやめてください
ご配慮
どうぞよろしくお願いいたします![]()


