解剖生理本♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

解剖生理本

おすすめあれば~と言われまして

るしーたちゃんのレポ中でも

業務連絡があったので

あげておきます~






これは

どなたでも読みやすくかいてあります~

(わたしには ちょっと ラフすぎるけど )

比較的 内容に ずれがないかなぁ

なにより 見やすいニコニコ

最近の①番のマイヒット商品(笑)

ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説/成美堂出版

¥1,995
Amazon.co.jp




わたし愛用の看護学生用教科書(笑)

あ もちろん改訂版を買いなおしてます


人体の構造と機能〈1〉解剖生理学 (系統看護学講座 専門基礎分野)/医学書院

¥3,990
Amazon.co.jp



お気に入りで ベーシックはこちら

臓器が 実物大で 書いてあるのがよいんです


からだの地図帳 (地図帳・ナース)/講談社

¥4,077
Amazon.co.jp





これも本屋でみたときに

ま~ いいかな と思った


トリセツ・カラダ/宝島社

¥1,000
Amazon.co.jp






経血本もですけど

教材は2~できれば3 あると

内容に偏りが なくなると 思います


やぱり「言葉」の力って大きいのでね

著者さんの 言葉によっては

読み手が とらえる内容も 変わってくる



そして データなんかも 若干バラツキがあるので

数冊みておくと

「あ~だいたい こんなもんかな」ってのが

わかるように なると思います







このへんも見やすい

感じてわかる! セラピストのための解剖生理 カラダの見かた、読みかた、触りかた/BABジャパン

¥1,575
Amazon.co.jp

セラピストなら知っておきたい解剖生理学/秀和システム

¥1,890
Amazon.co.jp

人体の仕組みを全体的につかんで解剖生理を理解しよう―臓器を覚えるのではなく、全体の係わり合いか.../医学芸術社

¥2,310
Amazon.co.jp


世界一やさしい解剖・生理学 (Pal NMM books)/ぱる出版

¥2,100
Amazon.co.jp





なんでもいいけど

自分で見て

見やすい&楽しく見れるのが

よいですよヽ(^o^)丿






わたしんセミナーんときは

ぜひおもちの教科書を持参してね

そうすると

わたしのしゃべってる内容を

本で見ることによって

その場で より理解が 深まる・・・・といった方式です♪