こんにちは。


最近の若者は

タイパ(タイムパフォーマンス)や

コスパ(コストパフォーマンス)

を気にする。


とは最近いわれる話だと思いますが、


これ、

私は若者じゃないから

そんなふうに考えられないな~

って思っていたんです。


ところが!

私自身やってたな…汗

と気づいてしまいました。


相手の状況を判断して、

この人はこの位置にいるから

伝えるのはここまでで良いんじゃない?


みたいなことを考えていたんです。


相手の状況を判断して

と書きましたが、

相手の状況を'勝手に'判断したに

過ぎないんですよね(汗)


そして、

この程度でいいか…

とエネルギーの出し惜しみをする。


もちろん、全てのことに全力投球は

出来ないかもしれません。


どれだけ一生懸命に伝えても

実を結ばないかもしれません。


でも、私が実現したい世界があるのであれば

そこへ向かうためのパワーは

可能な限り出す必要があるよね?


と思ったのでした。



大事なひとり時間