今回はヘアセットの際に使う整髪料についてお伝えします

ここ10数年はヘアワックスが男性整髪料の主流で
それは未だに変わらなさそうです。

最近ではピタッとした感じの髪型が増えているので
ジェルや、グリスといった整髪料を使う方も増えています。

ここでは、ヘアワックスとジェル・グリスを中心に
ムースやスプレーなどにも軽くふれていきたいと思います。

1.ワックス
あなたもご存じかと思いますが代表的な整髪料として、ヘアワックスがあります。
ヘアワックスにも、固形・クリーム・スプレーなど
様々なスタイルのワックスがありますが
男性の基本的な髪の長さであれば、固形のワックスで問題ありません。
固形のワックスにも、ソフト・ハード・マットなどいくつかの固さのワックスがあります

男性の長さであればソフトだとセットがきまりにくいので
ハードからマットがおすすめです。
マットはとてもワックス自体がとても固いのでベリーショートくらいの長さの髪におすすめです
それ以外ではハードのワックスであれば使いやすいです。

2、ジェル・グリス
ジェル・グリスは透明でドロッとした整髪料で、つける時も少しつけにくいと感じるかもしれません。
ジェル・グリスをつける場合ほとんどピタッとしたセットにすることが多いので、指全体や手全体に伸ばしてそのままベターっとつけてもらうといいです。
最後に100円均一などにある目の荒いクシでといておくとキレイなセットに仕上がります。
両方ともツヤがでてキッチリとした印象に仕上がります。

ここからジェルとグリスの違いが出てきます。
ジェルは時間がたつと固まり、カチッとしてセットをし直すことはできません。
グリスは固まらずベタっとしたままで、セットが崩れる場合もありますし、セットし直すこともできます。

3、ムース・スプレー
ムースはセットする力は弱いので自然な仕上がりにしたいときに使います。
スプレーはしっかりと固めてしまうので、1日中セットをキープしたい時に使います。

以上がよく使う整髪料の解説です。
したい髪型やキープしたい時間に合わせて整髪料を使い分けると良いと思います🎵