昨日のブログで

ブレインフォグであるとかいたのだけど

 

 

何とか、ここから抜け出したくて

今年1月からやっている

官足法を再開してみた。

 

 

最近、さぼっていのたのよね。

 

 

 

ウォークインマットっていう

いぼいぼがついたマットで足を刺激。

 

 

今日は意識して足裏をいじめ抜いた。

 

 

が、しかし、

効果がわかりづらい。

うん、確かに足は軽くなる!

 

 

 

それより即効性が欲しい!

 

 

 

なので、

卵醤!

 

 

 

本当は有精卵と自然塩使った醤油を

使うのだけど

 

 

 

有精卵ってどこにあるのさ。

無精卵でも十分だよ。

 

 

私はこれで、副鼻腔炎が悪化せずにすんだ。

鼻水がありえない速さで止まったのだ。

 

 

 

体はアルカリ性に

保たれているのが健康な状態。

 

 

でも、現代人は酸性に

傾いてる人が多いんだってさ。

 

 

 

酸性の体はあらゆる病気を引き起こすとのこと。

 

 

以下、上のサイトから引用

 

1)冷える...身体中冷えるが、特に手足が冷える。つまり冷え性。寒がりで、
いつも厚着をしている。靴下をはいて寝る人もいる。夏には強い。

 

2)疲れる...疲れやすく、スタミナがない。集中力が続かない。根気が続かない。

身体全体がだるい。長時間立っていられない。

 

3)顔色が悪い

 

4)痛む...原因不明の慢性頭痛。

特に午後になるとひどくなる(レンドゲンで調べる。脊髄液を調べる。
頭を切開すると いうようなことをする寸前で、筆者は卵醤だけでなおした例を
いくつ も持っている)。
肘が痛む。背中が痛む(肉の食べすぎ)。
腰痛、下半身が痛む(魚の食べすぎ)。
膝痛。足首が痛む。空腹時に胃が痛む。

 

5)胃ケイレン

 

6)ドライ・アイ

 

7)胸がむかつく

 

8)目が疲れる...目が疲れる。目がかすむ。視力が落ちる。視界が狭くなる。
近視、遠視、老眼、乱視がすすむ。

 

9)凝る。こわばる...肩から首筋が凝る。五十肩。膝がこわばって座れない。
コムラガエリ(運動中、就寝時、水泳中、ゴルフ中など)。手の平の一部に堅い
シコリができて痛む、手首が曲がらない。

 

10)むくむ...下肢がむくむ。顔がむくむ。腹や背中がむくむのは重症に近い。

 

11)ノイローゼ

 

12)水虫

 

13)下痢

 

14)常習便秘

 

15)出血、下血(血便)...すぐ鼻血が出る。小さな傷でも血がとまりにくい。
歯ぐきから出血する。血便が出る。

 

16)皮膚が弱い...すぐかぶれる。皮膚が荒れる。シッシン。化膿し易い。霜焼け。
あかぎれ

 

17)臭い...足が臭い。息が臭い。ワキガ。


18)虫歯...陽性の人は歯をよく磨かなくとも虫歯にならない。


19)めまい。目ぼたる。立ちくらみ


20)貧血、血がうすい。出血がとまりにくい
21)食欲不振


22)動悸。息切れ


23)手足のマヒ。シビレ


24)円形脱毛。抜け毛。枝毛。ネコ毛


25)手の平、足の裏がシメッている。冷や汗


26)乗り物に酔い易い


27)不眠症、寝つきが悪く、眠りが浅い


28)朝寝坊...7時すぎまで寝ていたい人は、強陰性


29)小便の回数が多い


30)目がさめても、しばらくはボーッとしていて頭が回転しない


31)低体温


32)痛風


33)心臓肥大


34)花粉症


35)アトピー性皮膚炎


36)白内障


37)中耳炎


38)蓄膿症


39)糖尿病


40)痔


41)低血圧、不整脈、結滞
42)高血圧
43)登校拒否、非行
44)おもらし
45)ボケ
45)寝たきり老人

 

 

登校拒否って病気なのか??

 

精製された塩には、栄養が全くない。

それを体に取り込むと、

アルカリ性にはならない。

 

精製塩って

かけすぎたら本当に

美味しくないよね。

 

でも、海塩は

かけすぎても

超絶美味しい!!!

うちは北谷の塩使っている。

 

でも、天然海塩そのまま摂取しても

あまり体に取り込めないので

醤油か味噌がいいんだって。

 

 

 

最初は卵醤飲むの、大変でした。

久々に飲んだ今日は、

初めて美味しく感じた!

 

しばらく続けてみよう。

 

ロッキーは正しかった!

エイドリアーン!