京都府立陶板名画の庭 | ◆癒し喫茶アンジェ◆

◆癒し喫茶アンジェ◆

見つけてくれてありがとう・・・。

オーナーのヴェルニー綾瀬です(^^)
当店はカフェ巡りやグルメの記事、および個人的なつぶやきなどを
癒しをモットーに気まぐれに更新していく架空のお店です♪

    どうぞ、ゆっくりくつろいでいって下さい♪

こんんちは ´ー`)ノ

 

ご来店ありがとうございます<(_ _)>

癒し喫茶ヴァルハラのオーナー、ベル兄ですベル

 

 

当店は、カフェ巡りやグルメ記事

および個人的なつぶやきを

癒しをモットーに、気まぐれに更新していく

架空のお店ですふんわりリボン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は京都市植物園の北東に位置する

「京都府立陶板名画の庭」に来ておりますカラーパレット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶板名画の庭は

名画の美しさをそのままに再現した

屋外で鑑賞できる世界で初めての

絵画庭園です乙女のトキメキ

 

100円で入場できますチョキ

 

 

 

 

 

 

 

では、入らせて頂きますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に通路横の水の中に

モネ作、「睡蓮・朝」

ほぼ原寸大200㎝×1275㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥羽僧正作、「鳥獣人物戯画」

京都高山寺蔵 甲巻

原寸を縦横約2倍に拡大60㎝×2262㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは・・・・・・・・、分りません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはもう、どう見てもアレですね!

レオナルド・ダ・ヴィンチ作

「最後の晩餐」

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ原寸大432㎝×886㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん下に降りていきますあしあと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな滝ありますイルカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると大きな絵が見えてきました!!

 

いや、下りる前から見えてましたが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でかーい!ゲッソリイヤァァァ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、言わずと知れた

ミケランジェロ作、「最後の審判」

ですね!

 

ほぼ原寸大1430㎝×1309㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

これは右下の地獄を表現した部分ですねパー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても大きいです!

これがメインですかね目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、出口に向かって上がっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出口の手前には・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

スーラ作

「ラ・グランド・ジャット島の日曜日の午後」

ほぼ原寸大205㎝×305㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルノアール作、「テラスにて」

100㎝×81㎝の原寸大を縦横約2倍に拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴッホ作、「糸杉と星の道」

92㎝×73㎝の原寸を縦横約2倍に拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄「北山駅」3番出口すぐ

8点の陶板画が見られる庭園

【陶板名画の庭】

 

植物園とのセットにしても250円で入れますグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

では、又まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カラーパレット カラーパレット カラーパレット カラーパレット カラーパレット カラーパレット カラーパレット