京都市洛西竹林公園 | ◆癒し喫茶アンジェ◆

◆癒し喫茶アンジェ◆

見つけてくれてありがとう・・・。

オーナーのヴェルニー綾瀬です(^^)
当店はカフェ巡りやグルメの記事、および個人的なつぶやきなどを
癒しをモットーに気まぐれに更新していく架空のお店です♪

    どうぞ、ゆっくりくつろいでいって下さい♪

こんにちは ´ー`)ノ

 

ご来店ありがとうございます<(_ _)>

癒し喫茶ヴァルハラのオーナー、ベル兄ですベル

 

 

当店は、カフェ巡りやグルメ記事

および個人的なつぶやきを

癒しをモットーに、気まぐれに更新していく

架空のお店ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てんてん!

テーブルで爆睡するなーっ!ガーンハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まゆり嬢は食器棚の上から下界を見下ろす(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい

というわけでパー  ← どういうわけで?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹の研究で

博士号をお持ちの生徒様のご紹介で

京都市の洛西にある竹林公園を訪れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

門を入っただけでも数種類の竹がありまして

竹って色々な種類があるんだなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、資料館の入り口に展示してある竹の根。

こんな風にタケノコ出てくるんですねグラサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料館の人に聞いたら

600種類くらいあるらしいですびっくり

そして、その中の約100種類の竹が

この竹林公園にあるそうな目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資料を一通り見た後

さっそく生態園に足を踏み入れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戦国時代、いちやく有名となった「百々橋」

現物がこちらに運ばれていますびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこかに猫がいます三毛猫

見つけられるかにゃ~(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地下鉄工事の際に発掘された石造物

旧二条城関係の石造物群らしいです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ザザザァ~と風が気持ち良かったです照れ

植物のプラーナもたくさん出ていそう乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭として散歩気分で歩くにもいいです乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、資料館の横にくっついている

茶室の展示ですね。

展示なので入れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工事中でしたが

子供が遊べる広場があったので

見るだけ見ようと思って移動していたら

さっきの猫に出会いましたびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JR「桂駅」から市バスに乗り換え

「南福西町(竹林公園前)」下車、徒歩5分

京都市洛西にある竹の生態園、資料館

【京都市洛西竹林公園】

 

入園無料ですチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

では、又パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星 ふんわり風船星