ジェントルその② | ◆癒し喫茶アンジェ◆

◆癒し喫茶アンジェ◆

見つけてくれてありがとう・・・。

オーナーのヴェルニー綾瀬です(^^)
当店はカフェ巡りやグルメの記事、および個人的なつぶやきなどを
癒しをモットーに気まぐれに更新していく架空のお店です♪

    どうぞ、ゆっくりくつろいでいって下さい♪

陰口を叩かない。

人の上げ足を取らない。

 

 

 

これも、紳士の条件のひとつです。

 

 

ま、紳士というより

人として当然のことなんですが。

 

 

 

 

 

 

 

陰で人の悪口を言って何が面白いのか

人の上げ足を取って何が面白いのか

僕にはさっぱり理解できません。

 

 

 

言いたいことがあれば、堂々と言えばいい。

 

ネットでも

誹謗中傷してくる人の99%は匿名

自分のURLを晒していません。

 

 

 

こういった人は

自分で自分を不幸にしていっています。

 

なぜかというと

自分がしている行為は悪いことだと

潜在意識ではわかっている。

だから、堂々と素顔を晒せない。

 

そうして、どんどん卑屈になっていく。

 

 

卑怯というより、臆病なんだろね。

 

わりとね

そんな人に限って八方美人が多いんだよ。

 

その人を知っている人は

いつもにこにこして

いい人だと思っている人が多い。

 

何か事件があった時でも

容疑者を知っている人が「まさか、あの人が」

なんてよく言ってるでしょ。

 

 

 

 

紳士と八方美人は、まったくの別物。

 

紳士は、相手の事を思い遣ってのこと。

八方美人は、自分が好かれたい

嫌われたくないという

自分勝手な意識に基づいたもの。

 

 

 

紳士な人は

嫌なことを言われても受け流します。

 

なぜかというと、無関心だからです。

 

 

 

無関心だから、腹も立たない。

 

 

そうです

自分にとってどうでもいいような人に

いちいち感情を左右されない。

 

だから、紳士でいられる。

 

 

 

 

 

 

僕の思う紳士は

誰に対しても紳士に振舞う必要はない。

そのことを、自分にも言い聞かせています。

 

 

 

 

 

普段は

腹が立つ人はスルーすればいいだけの話で

何を言われてもただ笑って受け流しておけばいい。

 

しかし、執拗だったり

自分の大切な人にまで害が及ぶようだったら

その時は徹底的に叩く。

 

世間一般のイメージとは

少し違っていると思いますが

やり返さないといけないときに

やり返せないようでは

大切な人やものを守れないのです。

 

そういった意志と根性があるから

日頃は紳士でいられる。

 

 

 

 

 

 

 

まずは

気に喰わないことにいちいち腹を立てないで

スルーすることから覚えたら

いつも平静な心でおれます。

 

 

 

 

自分に言い聞かせる第一歩です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も1日お疲れさまでした。

明日もイイ事ありますように(-人-)ナム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン おすましスワン