どちらが幸せ? | ◆癒し喫茶アンジェ◆

◆癒し喫茶アンジェ◆

見つけてくれてありがとう・・・。

オーナーのヴェルニー綾瀬です(^^)
当店はカフェ巡りやグルメの記事、および個人的なつぶやきなどを
癒しをモットーに気まぐれに更新していく架空のお店です♪

    どうぞ、ゆっくりくつろいでいって下さい♪

「あいつはいいよな、上司に可愛がってもらって」

「◯◯はいいよな、キレイな奥さんが居て」

「△△、大きな受注が取れたんだって、

 ツイてるよな」

 

 

 

人の事を羨ましがってばかりの人

居ませんか?

 

なにかにつけ

「あいつはいいよな」、「あいつはツイてる」。

裏には、「それに比べて自分は」と思っている。

 

 

 

 

以前、似たような事を書いたかもですが

人を羨ましがってる以上いつまで経っても

自分にツキは廻って来ません。

 

ツキは呼び込むもので

待っていても

向こうから跳び込んでくるものではない。

 

 

 

 

 

 

上手くいく人、ツイてる人は、日々努力しています。

 

色んなところにアンテナを張り

どーやったら上手くいくかを考え

それを実行する。

 

そんな人は、周りにツイてると思われる人が居ても

羨ましがったりしません。

 

 

 

 

どーやったんだろう。

あいつにも出来るんだから

オレに出来ないはずはない!

 

こんな事を考えています。

 

 

 

 

 

 

 

何も考えない

何もアクションを起こさない人ほど

他人を羨ましがります。

 

上手くいったり、ツイたりするってゆーのは

それまでの下地や積み重ねがあってこそ。

そーなるまでに

どれだけの失敗を重ねているか分らない。

 

 

そんなところには目も向けず

ただ結果だけで人の成功を羨ましがるショボーン

 

 

 

宝くじだって買わなきゃ当たらない。

何も積み重ねないで

他人の成功を羨ましがる人って

宝くじを買わずに

宝くじに当たった人を羨ましがるようなもの。

 

 

 

 

 

 

虎穴に入らずんば虎子を得ず。

努力もしない、リスクも負わないで

いいことなんて起こるハズがない。

 

そんな単純な理屈を分っておられない方が

結構います。

一様に、そんな人たちは幸せそうではありません。

 

 

まだ、子供気分なのかな?

黙っていても親がいいようにしてくれる。

 

 

 

でも、社会というものは甘くない。

黙っていたら忘れ去られるどころか

不遇を味わう羽目に。

 

 

 

 

 

「たなぼた」なんて言葉もありますが

それなりの土俵に上がらなくては

そんな事もないだろうと僕は思いますニコ

 

 

 

 

 

 

皆の憧れの女性を口説き落とす。

 

「あいつ、凄いな」

「あいつはいいよな、あんな子と付き合えて」

 

その陰に、どれだけ努力したか

なんて事は考えずに

ただただ羨ましがったり、やっかんだりする。

 

 

 

 

 

どれだけ頑張っていようと

一度失敗したら諦める。

それは努力とは言いません。

 

 

 

何度失敗してもめげない。

失敗に失敗を重ねた上で成功する。

これを、努力と言います。

 

その果てに

「あいつはいいよな」と言われる存在になる。

 

 

 

 

 

 

何もしないで、人を羨んでばかり。

 

どれだけ苦労しようと

人から羨ましがられる存在になる。

 

 

 

あなたなら、どちらが幸せかな?ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

おやすみピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン 赤ワイン