ロードスという名の島がある。。。ではなく、イチジク!
注文していた「ロードス」という品種のイチジクが届きました!
ボクがイチジクに興味を持ち始め、いろいろリサーチしていた頃に
目に留まった品種です。
ギリシャのロードス島から渡来した品種と言われ、秋果専用の激甘イチジクです。
ねっとりと濃厚で皮まで甘く、最高糖度が30度にもなるそうです。
これを知ってからというもの、イチジク栽培するなら外せない!と
待ち焦がれていました。近所のコーナンや園芸店にはないんだもの・・・。
見た目はただの棒
届いた段ボールを開けると、ぶっとい棒が入っていました。
葉っぱは1枚もなくすべて落葉しています。
幹の大きさに対し根っこは4号ポットにちんまりとしていました。
とりあえず、8号スリット鉢にすぐ植え替えをして水をたっぷりあげました。
この状態で水やりをしながら春を待つ感じですね。
剪定するのもノコギリを使わないと切れそうにありません。。。
今は暫定的な植え替えなので、春にこのままでいくか、
もう少しサイズの大きい鉢に植え替えるか悩み中・・・。
樹がぶっとい分8号じゃ小さいような気がします。。。
イチジクはコレクション性が高い魔性の果実!?
ボクがオカシイだけです。ハイ。
このイチジクの苗に名前をつけるなら、ディードリットにしよう。うん。