こんにちは
ベルマーノ 武岡です。
ストレスが多い時期に
肌が荒れたりしたことはありませんか?
気持ちは皮膚に大きく影響します。
アトピー性皮膚炎の方も薬などで
しっかり治療をしても
中々改善されない人は実は
心理状態が関係していると言われています。
「皮膚は心の鏡」なんです。
ストレスはとにかく肌の免疫力を
低下させます。
そして自律神経バランスも崩れて
結果、血流が悪くなり
肌荒れの原因になります。
また表皮には外的刺激から
肌を守るランゲルハンス細胞という
免疫細胞があり
ストレスを受けとると免疫細胞が
減ると言われています。
更に脳が、ストレスと感じると
[コルチゾール]というホルモンを
たくさん分泌します。
綺麗な肌作りに必要な
ビタミンやミネラルはコルチゾールの
分泌で消費されます
このことからストレスは
肌に大きく影響することが分かります。
ストレスが多い時期は
1、とにかく普段の生活の中で
リラックスできる時間をしっかり作る
☆またインディバで背中やお腹の
お手入れをすると
自律神経にアプローチできるので
お勧めです
2.そしていつも以上にビタミン、
ミネラルを摂取する
☆食事からの摂取が難しい時は
エンビロンのサプリに助けて
もらいましょう
ベルマーノは
インディバとエンビロンとスタッフの
愛情で皆様が笑顔になれるよう
しっかりサポートさせて頂きます