本日のテーマは”家”です
皆さんは家で過ごす時間はどれくらいですか?
一日12時間前後でしょうか、、、
一日の半分は家で過ごしていますので”家”の存在はかなり大きいと思います。
家の中が汚く住み心地が悪ければ家にいたくなかったり家に帰りたくなくなりますし
逆に家がその家族や個人にとって
快適であれば家に居たいし家から
出たくないはずです。
快適とは個人それぞれの価値観がありますが
そんな ”快適な家” の概念をさらに変えてくれた本がありまして本日はそちらを紹介させて頂きたいと思います。
タイトル 『神様が宿る家』
作者 『澤田升男さん』
こちらの本は生活の臭いもない、汚れない、埃もつかない『魔法の家』を紹介しています。
ブログの文字数の問題でざっくりいいますと、土・木・石・植物・人間・動物・地球 これらの物質は常に振動し、それぞれ違う自然エネルギーを放出しているそうです。そしていい能力は極限まで引き出し、悪い能力は消す・あるいはいい能力に変える方法にまで数値化して家作りにも取り入れているそうです。
この生体エネルギーを利用して作る家のメリット
1 外壁が汚れない
2 外壁がヒビわれない
3 埃がつきにくい
4 カビがない
5 鱗状痕がない(鏡につく鱗状の水垢)
6 油よごれがない
7 ペットや生ゴミの臭いがない
8 食べ物が酸化しにくい
9 アトピー・アレルギー・小児喘息・などが軽減する
このようなメリットがあるそうですが、個人的には埃がない・カビない・臭いがしない あたりはかなりの高ポイントです!
ピンクカビ・黒カビさようなら、冷蔵庫・換気扇の埃さようなら。
また0宣言の家と言って体や家の耐久性の悪いものは使わない宣言されており
1 合板0
2 集成剤0
3 サイディング0
4 グラスウール0
5 クロス0
6 木工ボンド0
7 IHクッキングヒーター0
8 防虫畳0
9 化学繊維カーテン0
の細かいところまでこだわり尽くした家でありながら儲けだけに走らないようにと、購入者に寄り添うように考えられている家だそうです。
このブログでは記載に限界があるためこれから戸建てを考えている方はぜひ読んでみて頂きたい本です。
福岡でもこの魔法の家をとりあるかう工務店さんがあるみたいですので是非ネットで調べてみてくださいネ