
セミの声を聞くと本番の夏がやってきたな


と感じますね!
今年はコロナに始まり水害や災害など、
普段とは違った生活環境に
悩まされている方も多くいらっしゃるかと
思います
特に体を動かす機会が減り
必要な消費や代謝の低下で
ホルモンモンバランスや
ホルモンモンバランスや
自律神経の乱れに不調を強く感じる
お客様も例年より増しております。
ただしスイカはカラダを冷やす作用も高くなり
お客様も例年より増しております。
そしてその不調からの猛暑
【夏バテ】に注意が必要です!
特に汗もかきやすく、身体の水分が減りやすいのですが、
みなさんが喉が渇いたな!
と思っているときは
【夏バテ】に注意が必要です!
特に汗もかきやすく、身体の水分が減りやすいのですが、
みなさんが喉が渇いたな!
と思っているときは
実はすでに身体は脱水症状に入っています
そして、食欲不振が故、食生活も乱れるので、
血液が濃ゆくなりドロドロになります(°▽°)b
血がドロドロになる…
想像しただけでも怖いですが、
サラサラの血は、お肌を潤わせ、浮腫や倦怠感などの怠気を予防し
内臓を元気にして代謝をあげます!
そうなんです、水分不足はお肌にも
そして、食欲不振が故、食生活も乱れるので、
血液が濃ゆくなりドロドロになります(°▽°)b
血がドロドロになる…
想像しただけでも怖いですが、
サラサラの血は、お肌を潤わせ、浮腫や倦怠感などの怠気を予防し
内臓を元気にして代謝をあげます!
そうなんです、水分不足はお肌にも
夏の風物詩【スイカ】
スイカは「天然の白虎湯(びゃっことう)」といい、
身体の熱を冷まして口の渇きを癒やすので、水分補給にもぴったりです☆
スイカは「天然の白虎湯(びゃっことう)」といい、
身体の熱を冷まして口の渇きを癒やすので、水分補給にもぴったりです☆
ただしスイカはカラダを冷やす作用も高くなり
冷たすぎると今度は胃腸の機能を
弱らせる原因にもなってしまいます。
常温でも効果があるので
常温でも効果があるので
食べる30分~1時間前には
冷蔵庫から出しておくことをお勧めします
そして冷え切ったお腹や背中には
インディバで温泉のようなポカポカ温もりを与えてあげましょう
そして冷え切ったお腹や背中には
インディバで温泉のようなポカポカ温もりを与えてあげましょう

お問い合わせは
ベルマーノ大名・薬院・六本松店までどうぞ。
お電話や、ラインは返信が遅れる時がありますが遠慮なくご連絡ください
ベルマーノのご予約はこちらです
ホットペッパークーポンメニューも
載ってます
ネット予約、お電話のご予約お待ちしております
ベルマーノ大名店
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000288181/coupon/
ベルマーノ薬院店
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000396810/?vos=cpahpbprosmaf131118006
ベルマーノ六本松店
https://beauty.hotpepper.jp/kr/
ホームページ