
ベルマーノの森谷です。
11月に入り急激に寒くなりましたね(>_<)
こんな季節はあたたかい飲み物でホッと一息・・・

心も体もリラックス~(^ー^)

そこで、私も大好きで飲んでいるルイボスティーをご紹介します(*^^*)
っと、その前に・・・、
お茶に限らずですが、ぜひ有機栽培のものを選んで頂きたい!
なぜ、今『有機栽培』や『オーガニック』が注目を浴びているのかと言うと・・・、
有機栽培とは一定の農場で3年間以上、
・農薬を使っていない
・化学肥料は使っていない
・肥料を使用する場合は有機肥料のみを使用する
・植える苗や種も有機栽培で作られたものを使用する
さらに、有機栽培のものを販売するためには『有機JAS』というJASマークが必要で、その有機JASマークは誰でも勝手に使用していい訳ではなく、公的な機関の認証が必要になり、年に一回検査と審査が必要。
さらに、川や空気や土などの自然環境や、働く人々にまで配慮して単に人間の食生活だけを考えたものではなく、自然と人類の共存の未来を考えた地球規模で行っているのが『有機栽培』なのです。
いかがですか

ここまで徹底した管理の中で育ったものだけが本物の『有機栽培』と言えるのです。
本題に入る前にだいふん『有機栽培』で語ってしまいましたが、ガスコのルイボスティーはモチロン有機栽培(*^^*)
生産量の約0.3%しかない、厳しい条件を満たす茶葉のみ使用。
ルイボスは、世界中で唯一、南アフリカ共和国のケープタウン北に広がるセダーバーグ山脈のごく限られたエリアだけに自生する植物です。
30度以上の暑く乾燥した気候を好むため、この限られたエリア以外で栽培することはできません。
やせてミネラル分の少ないセダーバーグ地方に育つルイボスは、根を地上の身丈の3~5倍も伸ばし、地底の岩盤に蓄えられた貴重な水とミネラル分を最大限に吸い上げながら成長します。
太陽が激しく照りつけ、降雨量も少く、昼夜の温度差が激しい半砂漠の大地で生き抜くために、ルイボスは驚異的な力を発揮。
このパワーが、ルイボスの高い「抗酸化作用」の源。
他にもルイボスの茶葉には、マグネシウム、カリウムといったミネラルをはじめ、ビタミンC、カルシウムなど美肌作りに欠かせない成分もバランス良く含まれていてるのがポイント。
是非今からの季節、ホットルイボスティーをどうぞ(*^-^*)


ルイボスティー
ハニーブッシュ
各1,8g×20袋入り ¥1,080
ベルマーノのご予約はこちらです

http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000288181/coupon/
お電話からのご予約でももちろんお待ちしております

092-516-9103
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000288181/tel/