ベルマーノの山内です
昨日は月に1回のインディバ定例講習会に参加してきました。
インディバジャパンでは毎月テーマに合わせて勉強会があるのですが
昨日のテーマは【更年期障害】でした。
更年期障害って昔は50代半ばぐらいからのイメージがありましたが
最近は20代後半、30代からなる方も多いんです>_<
若いうちから【更年期障害】になるのは
過度なダイエットや不規則な生活、ストレスによって ホルモンバランスが崩れたり【自律神経の乱れ】が原因!(◎_◎;)
そこでいつもなら
【背中にインディバ当てればばっちり♪】
と言ってるところですが
なんと今回新しい技を覚えてきました
その名も 【腔(くう)をゆるめる】 です

下手くそな絵ですみませんm(__)m
一応人間の体を横から見た図です(笑)
黄色が口腔 緑が胸腔 青が腹腔 なんですが、
この3つの【腔(くう)】は本来この様に筒状に重なっています。
それが日常生活の癖などで歪んでしまうと、
猫背、下っ腹が出始め、ヒップが下がりスタイルがどんどん悪くなりますT_T
それだけではなく
肩こりや頭痛、腰痛、むくみの原因に( ̄O ̄;)
そこで大事なのが【口腔】です!
口腔のある口周りの筋肉の緊張を取り、ゆるめてあげると
ゆるみは連動されて胸腔、腹腔までゆるまり
筒状が正しい位置に☆
そうすると
リンパは流れやすくなり
循環障害も改善し
肩こりや頭痛、腰痛
むくみの改善
姿勢の改善
に繋がります
それに姿勢が改善されると内蔵の位置も本来の位置に戻るので太りにくい、疲れにくい身体へと変わっていくんです!!
この【腔をゆるめる】という技をお手入れの最初に行う事で
その後のお手入れの効果がグンッ!と上がります
今日、早速フェイシャルのお客様に行ってみました
すると… 毛穴が閉じて 顔色が良くなって リフトアップして
お互いビックリです(笑)
試してみたい方は是非お声をかけて下さい
