同じチームにややこしい先輩がいるのである。
役職につかない年齢を過ぎて、面倒な仕事はイロイロ理由をつけてやろうとしない困った方で、その理由の正当性や自身の正しさの主張に巻き込まれるとめっちゃ時間をとられて迷惑なのである。


ついつい自分の主張を言い返す私は特に相性が悪く、周りのメンバーも辟易しているようで、、、その方と私の会話の間にいつしか部長が入ることが頻繁になっているのである。
今朝も、私への不満を部長が聞いてくださって、なだめてくれたらしいのである。


『いつもありがとうございます。』と部長に言うと、「相手の良いところを見つけて、褒めることから会話を始めたらイイだけなんだよ。フワリも〇〇さんと穏やかに会話出来ると思うんだけどなぁ〜?」とアドバイスされたのである。
「相手の良いところを見つけて」、コレがなかなか大変だからソノ先輩とはうまく会話ができないと私は思っているのである。


と、部長に伝えると「フワリだから文句を言ってくれているんだ。相手にしていない人に文句なんて言わないよ。だから、文句を言ってくれて『ありがとう!』なんだよ。」、とコメントされたのである。
「文句を言ってくれてありがとう」も複雑だが、ソレを褒めるコトに繋げるのは相当なスキルだと思ったのである、、、『褒めるところから始める』、なるほどとは思うのだが、私にはまだまだ修行が足りないなぁ〜と思ったのである。