4月から子どもが家を出て、夫婦2人の生活が始まったのである。
時を同じくして外出自粛があり、この夏もNOT GO TO OUTSIDE を心掛けているのである。


暑さが激しく、今日は買い物に出掛けたくないというので、冷蔵庫やパントリーにあるものでお昼ごはん、夜ごはんを賄うことになったのである。
朝に続きお昼は食パンと冷蔵庫に残っていたおかずをつまみ、夜は今週はじめに届いたふるさと納税の返礼品:魚の干物を焼いて、余っている野菜のサラダとお味噌汁、、、何とかなりそうなのである。


買い物に行かずに何日引き込もれるものなのか?、何食分くらいのものをおいておくべきなのか?、ふと、そんなことに興味がわいたのである。
非常食とは別にどれくらいのものをストックしているものなのか、ご近所さんに聞いてまわりたいなぁ〜と思ったのである。


お米、乾麺(そうめん、パスタ)の他、缶詰やレトルトのスープ類、今は干物が冷凍室に潤沢にあるが   我が家にはあまりストックがないなぁと思ったのである。
2人の生活だから沢山食材を置いておく必要はないと思うが、臨機応変な対応が出来るようにストックしておくことも考えねばならないと思ったのである。