■『色とカタチの方程式』似合う色にこだわらず、似合うイメージを大事するためのカラー診断 | 色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

色とカタチのカラー診断® =自分スタイルは強く優しく無敵です=

作りこまなくていい。そのままでいいよ。
本当の自分らしい見た目は、印象が良い。
心を強く優しくし、人間関係も改善し、人生は豊かに健康になる。
自分の魅力を外見から伝えましょう♪

もう9時!
一日が過ぎる速さに驚きます。

今日のカラー診断は、とってもかわいい40代女性でした。

まずはカウンセリングタイム。
カウンセリングを進めていくと、
良く着るお洋服はベージュやグレイのコンサバティブな上品ファッションやナチュラルカジュアルとのこと。
ヘアスタイルは見た感じとっても雰囲気に合っていてお似合いな印象。
似合う色は、肌質も大きく関係しますので
お肌についても同時にカウンセリングさせていただきます。

さてさてどんなイメージがお客様らしさを引き出すのか!
カラー診断スタートすると。。。。


あらあら、こんな優しくてかわいらしい色たちが
お肌を明るくツヤツヤに見せてキラキラ輝く印象に。

image

しかし
ココ大事なのですが、
こういった色がお似合いになる方が、必ずしも、
こういった柔らかい色ばかり着れば印象が良い、というわけでは決してありません。
こんな柔らかい色ばかりだとかえって印象が薄くなることだってあります。

最も大事なことは
というより、本質的にカラー診断から分かる取り入れるべき点は、
この似合う色の特徴から方程式で導き出されていく、
似合うイメージ
つまり、
デザインや、色合わせ、ヘアスタイルやメイクの仕方、ネックスタイルなど、
この色たちのある特徴から導き出される
一つ一つの要素です。

このうんちくは、毎度書いてますがいつ書き出しても熱く長くなりますので(笑)
またにするとして、


カラー診断結果から導き出された
似合うメイク(『パーソナルメイク』)スタート!

image

↑まずはベース完成。
私がココでさせていただくメイクは、
とにかくナチュラル、薄付き。
しかしお一人お一人それぞれ違ったそれぞれのポイントを押さえるので、
皆さん驚くほどしっくり印象アップし、
しかし薄付き故に崩れない。とにかく崩れにくい。
長所を伸ばし、目立たせたくない部分は自然に目立たなくなります。

image

お客様のお似合いになる色から分かる眉のポイントは、
方程式を使ってみると、

■色は柔らかめ
■長さは気持ち短め
■太さは気持ち太目
■色は秘密の一色を少し混ぜて

こんなことまで分かります♡

↓眉は結構補正しているのですが、まるで自眉のようにナチュラルになります

image

アイラインも入れてます。
アイシャドウは、こんなナチュラルに見えますが
←実はこんな原色のような色をかなり広くしっかり使用してます。
他にも反対色に近い2色を使用してますが、それでも決してお祭りメイクにはなりません、むしろナチュラル。
これはこのお客様だから出来ること。

お客様にとってはこれがナチュラルカラーになり、
ぼんやりした印象がなくなり、ぱっちり明るい印象になります。
誰にとってもそうなるわけではもちろんないですので、ご自身に合うものを知るのが良いのです。


で、BEFORE & AFTER

image
ビフォアもとっても可愛いです!
(いつものメイクをされてる状態です)
    ↓

image

image

ファンデーションは使いません。
崩れないリフトアップメイク!
(リフトアップの秘密はまた今度。。おやすみ

ヘアスタイルも似合うスタイルに出来る限りチェンジ!
(カットはしてません)

ヘアカラーまで変えられるとさらに分かりやすいのですがね~!
美容室を併設しちゃうか!?
いやいやいや、それはまだ妄想の域。。。、
それくらいするともっともっとお客様に喜んでもらえるだろうなー。



妄想中。。。。(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・
ビフォーアフター久々でした。
なかなか時間がとれずアップできずにこれまで来ちゃいましたごめんなさい!

これからは時間をとって、
毎日のサロンワークをできるだけブログアップしていきたいと思ってます。

人柄が分かるその魅力的な文章で
つい引き込まれるみなちゃんのベルヴェールブログと共に、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。





・・・・・・・・・・・
似合う色からファッションやヘアスタイルメイクまでをアドバイスできる、トータルイメージコンサルタントをめざすなら!

第5期生募集中!
『色とカタチの方程式』
プロ養成プログラム

来期(2016.4月開講)の内容はこちらをご覧ください。
(受講条件として事前にSTEP1講座の受講が必要になります。)

※講師養成プログラムのお問合せはこちらのアドレスへお願いいたします。
メールcolor@bellevert.com